• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FB180iのブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

マセラティーより・・・

マセラティーより・・・ 近所に持ち帰り唐揚げ専門店があるんですが、昨日ソコに入って行く銀のクワトロポルテを見たんです。運転してたのはアルベル乗ってるようなメタボなおっさんで、店に入って行ったのは、助手席のマダムっつか野村サッチーみたいな派手っつか品のないババァ。あれ、コイツ、前にこの店から出てきたヘタクソ運転のクワトロポルテのババァやん。愛人にしてはオッサン不細工やし、夫婦?親子?いずれにしてもクルマに似合わないというか、クルマがカワイソーっつか、たぶん超金持ちなんだろうけど、唐揚げテイクアウトすんのん?!!!

 たしかに美味しい唐揚げなのですが、まぁ外食チェーンと大差ないし、頑張ればウチでも作れるレベル。そのマセラティーの醜い男女は、外食でも自作でもなくテイクアウトして、唐揚げを家で食うんですよね、金持ちなのに。。。
 スキー場に911がいたり、海水浴場にベントレーいると、金持ち感ハンパないですが、唐揚げ店のマセラティーは「成金、恥を知らず」って思っちゃいます。
 ホテルのエントランスにクルマを横付けして鍵をボーイに預けて…なんて(見たこともありませんが)、やるならせめて、Eクラスのアッパーグレードでワッククピカピカでないといけないような気がします。
 3シーリーズのオイラは、ジブンでホテルの地下P入れなきゃイケマセン。でも3シリーズなんで、近所のスーパーにも通勤にも冠婚葬祭にも便利に使ってます。

そっかセダンだとカッコツケ感でてるか。。。
力を抜いて、次はワゴンですかねぇ。
ソイウイ意味で、SUVはTPOを選ばないのか。
Gクラス、FC前新古車でも900マソかぁ。

ええ? ジムニー・シエラ?
Gクラスそっくり!
カッケー!

~~~ 次回、スズキアリーナでジムニーひと目惚れ の巻き ~~~
Posted at 2018/06/28 09:32:22 | トラックバック(0) | 日記
2018年06月20日 イイね!

内装

内装 近頃のKの内装がポップなのは大賛成です。逆に高級車=革シートっつのは賛成できません。
 ついでにスポーツシートはカラダを支える関係でアルカンターラ(人口スエード)使ってますが、もっと多色にして欲しい(強望!)。いわゆる本革シートにオフホワイトやタンが似合うように、アルカンターラ+クロスでベージュの(スポーツ)シートがあってもイイじゃないですか!!!
 クルマをスーツにたとえると外装:見栄え、内装:着心地ってトコですよね。着心地の窮屈なスーツっていくら見栄え良くても着なくなるんすよ。前ブログでも言いましたが飽きる、着たく乗りたく使いたく無くなるモノって選ぶ側の想像力の乏しさでもあるのですが、実際に時間を費やして感じるトコロは、購入時には、なかなか判りません。
 なので、クルマとジブンが馴染んでしまえば、後は何とも言い難い座り心地、乗り心地、手触り、なども含め、同じメーカーを乗り続けるってことになる。オイラも現車に換える前には、500~1000マソクラスの車に散々試乗した結果、同ブランド同シ-リーズに落ち着いたのは、カタログデータ以上に、着心地や動きやすさが、手放せなかったのだと思います。
 妻のコンパクトのシート、ポップに張りかえたいなぁ。
 (写真はMspoシートのクロス部)
Posted at 2018/06/20 17:31:51 | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

ボディーカラー

ボディーカラー ちかごろ、こげ茶色のコンパクトカーが多くないすかぁ。
 たぶんクルマがバッグと同じにしか見えない若い(?)女性が、好みの色を選ぶからではないかと思うのですが。必然、中古市場にもこげ茶色が多くなる。すると走行距離も少ない、お値打ち便利なコンパクトやKに、ジイサンバアサンが乗ることになる。とある地方では、ババ=う●こ、という意味らしいのですが、まさにババァがババ色のクルマに乗っちゃってる訳で、乳母車ならぬ「ババぐるま」とオイラは呼んでます。
 小学1年生のランドセルの色選びにも通じるところがありますが、好きな色、欲しい色が、使い続けてドウ見えるか、これがナカナカ難しい。衣類のように飽きたら次、では済まされないランドセルや自動車、使い馴染んでも飽きない、古めかしさが目立たないというところまで、選択権を持つ者がイメージできないと、痛々しい結果を招いてしまう。→経験値のある者は、白黒銀紺などをブナンな色として選択する。←クルマの白物家電化といわれるユエン。
 ちかごろのK自動車が、ポップカラーや白屋根とのコンビなどをラインナップしているのはイイカンジですが、ソリッドのパステルカラーの欧州コンパクトに勝てません。唯一ガンバッタのが現行キューブですが、カラーバリエーションの少なさと樹脂のトコロがイマイチでしたね。
 パリス・ヒルトンのピンクずくめのベントレーもエグかったですが、クラウンと違い、元車のデザインの良さが良く解りました。ピンクのクラウンはコマーシャル的にはいいのでしょうが、現実の路上で見ると、乗ってるニンゲンがヤバイこともあってか、視界に入れたくありません。風景に馴染まない以上に、クルマのデザインに合わない。ショーケースの中、TVの画像など一瞬目を引く以上のものではありません。オイラなら、白黒銀紺のクラウンに、ピンストライプ、バッチ、アンテナ、キーなどにピンクのワンポイントオプションを用意しますけどね。
 っと言うオイラのクルマは、ソリッドの白。何故って、ファストトラックのMTは、白か黒しかなくって、前車が黒メタだったから、。。。
 全塗かラッピングしたいなぁ、色はモチロン、、、マットグレー(反射率18%!)。
Posted at 2018/06/16 09:05:30 | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

X2 好印象

X2 好印象ちょっと遠めのショッピングモールへ、妻とお買物。通りがかりにグウゼンBMWのディーラーがあったので寄ってみた、アクマデ偶然。

オイラ「あっ、ディーラーだ。このまえDM来てた新車見て行こうか。」
ツマ「・・・いいけど。(ナニ?)」
オ「このまえ膝いためたじゃん。」
ツ「だから?」
オ「ヒザの調子が悪化するとマズイじゃん。」
ツ「で?」
オ「今は換えなくても、2台を1台にする候補っつの、イメージっつの、どんなんか見とこうかなぁ、と思って。」
ツ「はぁ。。。(アヤシイ)」

展示車見ながら
ツ「ウチのどれ?」
オ「アレ(320d)。コッチ(X2)のが小さいでしょ。」
ツ「室内広くね?」
オ「背が高いからね。」
ツ「隣(X1)とどう違うの?」
オ「うーん、コッチ(X2)のがイマドキっぽいかな、香取君CMやってるし。」
ツ「うーん、そう言われれば、ソウカモ。」
オ「これ(X2)、アレ(X1)、あっちの青いの(218アクツア)の順でファミリーかな。」
ディーラの人「試乗車すぐにご用意いたしますが。」
ツ「ダイジョーブです。(作り笑顔)」
オ「(怖)・・・カタログいただけますか?」
デ「ハイ、只今。」

ショッピングモールに向かう車内
ツ「アレいくら?」
オ「500くらいかな。」
ツ「はぁ?」
オ「やっ、でもBMW様なんで、そんくらいはしますよ、エェ。」
ツ「アンタいつまで車のローン続ける気!」
オ「・・・」
ツ「この車のローン終われば、あとマンション(のローン)だけだから、楽になるとか言ったよね。」
オ「・・・」
ツ「ね!」
オ「あっ、イオンだ。」

意外にもX2は妻にも好印象。単に香取君すきなだけかもしれませんが、BMWっぽくないというか個性的なところがイイそうです。まぁオイラと付き合えるくらい変わり者なのでサモアリナンですが。
まさに買い物帰りには、お客さま用ダンボール2箱+仕上がりクリーニング1箱が、トランクに納まりきらないばかりか、トランクの開口のカタチで、大きめのダンボール箱がとても入れにくかったです。日常の生活には、5ドアがいいに決まってますね。
Posted at 2018/06/03 11:53:38 | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

10年乗ります!

10年乗ります! 週末、やっとクラッチ踏めるようになりました。健康に留意して暮す所存であります。
 MTでなければ何に乗るのだろうと、この数日間ずっと考えておりました。SUVの誘惑も大きいのですが、車幅が190㎝なんて、イマドキのヨンクは、とても手に負えません。中古のランクルのナローボディーなど検索してみるものの、4㍑4ATで2トンなんてアリエンし。
 かといってDセグで考えれば考えるほど3シリーズがイイ。320d、330ツーリング、140、、、やっぱ320のMTっつのが超ジブン好みだってことが、よく解りました。
 そんな中、唯一ATで欲しいと思ったのが、、、

 アルピナD3  ヤバイ、欲しい、¥10,000,000!

オイラ「モシ~やけどぉ、1オク宝くじ当たったら~、クルマ買ってもエエ?」
ツマ「そんなん、先にマンションのローン返すわぁ。」
オ「や、ちゃっ、億やで、マンションのローンあと○千万やん。クルマに1千万くらいエエやろ?」
ツ「(ギロ!)MT乗れんでぇとか言って、ははぁ~ん、新車たくらんどる?」
オ「ちゃ、エッ、別にっそ、そいう事じゃなく。。。」
ツ「ウチにはオートマのクルマもございますが。」
オ「お借りしております・・・。」
ツ「320は10年乗るからっておっしゃいましたよね。」
オ「・・・スマセン。」
ツ「で、ヒザの調子は、クラッチは踏めますの?」
オ「あっハイ何とか。」
ツ「なら、10年乗ってくださいね~、1オク当たっても。」
オ「ソダネ~。」

オイラには想像して楽しむ権利がないようです、クルマも宝くじも。。。
Posted at 2018/05/27 22:56:05 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 11:37:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30前期の中古市場を想定したコメントをします。 後期型に比べ故障が少ないという噂どおり ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ほんの数キロ乗ってるだけでも、クルマの動きが思い通りで、ドライブしている実感と快感が充分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation