• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こしのさるの"こしのさる" [スバル レヴォーグ]

岩屋ダム

投稿日 : 2022年07月11日
1
岩屋ダム(いわや)

岐阜県下呂市金山町卯野原

木曾川水系馬瀬川

FAWIP/ロックフィル

堤高127.5m

堤頂長366m

着手1966年

竣工1976年

2
日本最大級のラジアルゲート

非常用洪水吐に大規模なラジアルゲート2門
扉幅10.9m、扉高18.312m、回転半径18.0m
扉高と回転半径は日本最大。
3
管理塔
4
下流にあるのは馬瀬川第一発電所
5
巨大なロックフィル
6
ゲートが大きい
7
選択取水塔
8
ダム湖名
東仙峡金山湖 (とうせんきょうかなやまこ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月11日 21:31
こんばんは。(^o^)/

立派なロックフィルダムですねぇ〜。
ちょっと徳山ダムに似てるような?(^.^)

ここは昨日のレポートのダムの上流ですね?

馬瀬川第二ダムの放水ゲートは右岸寄りで、
ここ岩屋ダムの放水ゲートは左岸寄り…。
ダム自体の種類も色々ありますし、
そんなふうに観察するだけでも楽しいです。

ホント、いつもありがとうございます。
"こしのさるダム教室"に通い始めてから、
ダムや堰の楽しみ方の幅が広がりました。
ダムレポート、とても楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年7月12日 7:34
おはようございます。^ ^

コメントありがとうございます。大きくなるとロックフィルは似てくるのでしょうか岩積みのシンプルな作り、徳山ダムは貯水量が日本一!行きたいところです。

馬瀬川第二ダムから金山巨石群を見て岩屋ダムは良いルートだと思います。

サルダム日記は素人^ ^;ですがよろしくお願いします。🎶

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive Saru
2025年08月20日06:46 - 17:55、
254.38km 9時間13分、
2ハイタッチ、バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得
向日葵、ダム、♨️」
何シテル?   08/20 18:04
こしのさるです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットレストバー ロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:39:16
フットレストバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:37:22
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 03:19:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ こしのさる (スバル レヴォーグ)
SUBARU LEVORG  VM4A Ⅰ号機  VMGFⅡ号機 おかわりです。
スバル レヴォーグ こしのさる (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation