• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisの"なお号" [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2022年2月18日

ステアリングラックブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
近づく車検切れを前に、色々整備を行ない、入庫日待ちだったのだが・・・たまたま下回りを覗くとラックブーツが切れていた、、、(^^; 先日車高調整した時には異常なかったはずだが、、、

パワステオイルの漏れが少々酷かったのもあり、影響したか?
2
入庫日まで日がなく、マイスターに相談して特急で送っていただいた。 感謝🎵

MEYLE製でテンションリング付きが有難い。

反対側も限界に近いだろうし、どうせやるならと2セット手配した。
3
ホイールを外してエンドのボールジョイントのナット(MEYLE製タイロッドは17mm)を全部外さず緩める。
その後タイロッドエンドセパレーターを使い、フリーにする。
4
テンションリングの赤丸の部分を先の細い工具(千枚通し等)で穴を広げるような感じで緩めると外れる。
ブーツは切っても何しても外せば良い。
外したら可動部のグリスの状態などを確認する。
5
エンド側からリング(大)・ブーツ・リング(小)の順に通していく。
6
ねじれ等のないよう組み込んでテンションリングをかければ完成。あっしは切れなくなったニッパーを工具に使った。

あとはエンド部の取り付け等を行ない作業終了。
7
北風が冷たく、作業が辛くなってきたので左側だけで終了しようと思い、念のため反対側のチェックをしたら・・・(^^;

確認してよかった(^^;(^^;
8
結局左右とも限界を越えていた。オイル付着等の劣化もあるだろうが経年劣化によるところも大きいかも。過去の交換歴は判らないがブツは純正品だった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW scannerでのLCM書き換え

難易度:

エンジンブローで廃車

難易度:

ヘッドライトレンズカバー交換

難易度:

ライトコントロールモジュール交換

難易度:

ヘッドアップディスプレイ取り付け~内装編

難易度:

ヘッドライト Hi/Lo LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月19日 7:39
お久しぶりです。
寒い中での作業お疲れさまでした。
我が家のZ3は、走ると異音祭りですが気持ちよく駆け抜けています。
お互いに整備頑張りましょうね♪
コメントへの返答
2022年2月19日 15:37
おてさん お久しぶりです♪

日にちに余裕があったらやりたくない日でした(笑)

Z3ちゃん 相変わらず元気に駆け抜けてるんですね!

うちの子もかなりのプラスイオンですが(笑)まだまだ維持維持しますよ! 頑張りましょう!!(^^

プロフィール

「@ヌコ山田 さん
憧れます(笑)」
何シテル?   06/05 19:23
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation