• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

「カエデガミ」遥川 潤

昔は電車に乗ると網棚に必ず置いてあった漫画本。
あの1冊のおかげで自分で買うことなく、最新号を手した人は沢山いるはず。

小学生時代、少ないお小遣いでは漫画本を買うことはできなかった。
塾帰り、友達が買った「少年サンデー」を翌日に読ませてもらっていたりした。

床屋の待合いで「少年ジャンプ」に掲載されていた「こち亀」を読むのも好きだった。
本当は同じところに積み重なっていた「大人の雑誌」も見たかったけど…。

あれから40年以上の歳月が流れました。
本日、06/23(月)発売「少年ジャンプ第30号」を購入。

alt

見事に表紙を飾ったこの作品は前職・仲間K君の娘さんの作品。

凄いよなぁ…「少年ジャンプ」の表紙デビュー&新連載!
なかなか面白いストーリーなのでご興味のある方は是非、一読あれ。
ヒット作品になりますように…。

小学生時代に買うことが出来なかった「少年ジャンプ」の価格は¥180!
本日、生まれて初めて自分のお金で買ったこの一冊は¥320でした。

果たしてK君は何冊買ったのか気になるな。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
Posted at 2025/06/23 21:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月10日 イイね!

色々と壊しました。

先週の金曜日は豪雨警報が発令されている中での帰宅となりました。
起伏の激しい自宅周辺の冠水危険地帯は頭の中に入っていたのですが…。

前方を走るノロノロ運転の回送中のバス。
追い抜いた瞬間、一気に水溜まりの水位が上がったのが分かりました。
次の瞬間、アクセルを踏んでも「ボ、ボボボ…」と吹き上がらなくなり、パニック。
エンスト寸前で水溜まりを抜けた後は「ガガガ…」と何かを引きずるように…。
翌朝、恐る恐る確認すると、フロントグリルには大量の木の葉が張り付いていました。
…そして「ガガガ」の正体はこちら。

alt

恐るべし「水の力」!
水圧でアンダーカバーはめくれ、距離にして数百メートル引きずる。
写真では分かりにくいのですが、折れ曲がり、めくれた状態のカバーが脱落しなかったのが奇跡。ボルト固定不可能になった箇所は新たに穴を開け、タイラップで留める。

alt

バンパーを外したことがある方はご存じの通り。
この部分はM6ボルトとタッピングの2種類のボルト・ネジで留められている。
以前、バンパー外しの際にいい加減な取付をしたことが判明。
ボルト穴にタッピングネジが使用されている箇所を発見してしまう。
案の定、この穴にボルトは使用不可能、ネジを切り直すという余計な作業も行う。

alt

奥まった部分もちぎれてしまったのでタイラップで留める。
純正よりもガッチリと固定できたので「良し」とする。

alt

そして、昨日新たに発見してしまった故障個所は「ホーン」!
普段、滅多に鳴らしませんが、道を譲ってくれた方に「ピッピッ♪」
…のつもりだったのに「ホゲェ~ホゲェェェ…」と何とも情けない音に。
(↑動画へのリンクになっています。↑笑えるから聴いてみて!)
職場の美人さんのウケは良かったけど、「ホーン」まで破壊していた。

おまけに「キーレス音」もこもるようになり、ブザー交換を覚悟。
よく見るとブザー内に水が溜まっていたのでエアーで飛ばしたら復活!一安心。

alt

皆様も水溜まりにはご注意を!
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
Posted at 2025/05/10 12:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2025年04月27日 イイね!

80K

普段、デジタル・タコ表示にしているハスラー。
ふと走行距離を確認すると間もなく80Kという数字を表示。
先日、娘を駅に送り届けた帰りの信号待ち時に運良くパチリ。

alt

早いなぁ、あっという間にこんな距離!
今回も全く意味がないのですが、マイル換算すると丁度50K。

alt
長女も乗るようになり、今後も家族の大切な一員として活躍予定。
間もなく車検だけど、入庫先を模索中…どうしたものか。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
Posted at 2025/04/27 16:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2025年04月27日 イイね!

【お知らせ】Yokota Friendship Festival 2025

開催まで1ヶ月を切りました。
今年の「日米友好祭」は05/17-18の2日間に開催予定です。

イベント詳細:Friendship Festival 2025

日本国籍で18歳以上の方は国籍を証明する写真付きID(パスポート・運転免許証・マイナンバーカード・住基カードのいずれか)の提示が必要です。運転免許証の場合「4桁の暗証番号」を忘れずに!

昨年も同時期に開催され、2日間の開催期間中の来場者は30万人以上でした。
会場は🌞を遮るものがないので日焼け対策必須!
私は05/18(日)に行く予定です。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
Photos courtesy of YOKOTA PA & K. Quin

最後までご覧頂きましてありがとうございました。
Posted at 2025/04/27 12:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月27日 イイね!

【お知らせ】Sakura Spring Festival 2025

明後日、03/29(土)1100-1630の短い間ですが、一般開放されます。
今日の時点での開花状況は微妙ですが、当日は沢山のブースが出店されます。
お時間のある方は是非お越しください。

イベント詳細:Sakura Spring Festival
出店情報:イベントマップ

日本国籍で16歳以上の方は国籍を証明する写真付きID(パスポート・運転免許証・マイナンバーカード・住基カードのいずれか)の提示が必要です。運転免許証の場合「4桁の暗証番号」を忘れずに!

昨年の桜はこんな感じでした。

alt

alt

最後までご覧頂きましてありがとうございました。🌸
Posted at 2025/03/27 19:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation