• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月17日

冬の朝の一吹き!(解氷スプレー)

今朝はぐっと冷え込みました。
ついこの間まで「暑い!!」ってバテていたのが嘘のよう。
この国の素晴らしいところ「四季」がちゃんとあります。
昔は断然「夏派」でしたが、年齢を重ねる毎に「冬派」になりました。

alt

↑今朝の暖気中、外気温計は「-3℃」今シーズン初めての氷点下表示。
確か昨年は「-11℃」まで表示された記憶があるここは極寒の西東京。
今朝のフロント・ウィンドウ、うっすらと霜が付いていました。

alt

昨年までは「缶スプレー・タイプ」の解氷スプレーを使用していました。
多分、私の使い方が悪いのでしょう。コスパ悪し!新品が1週間持たない。
性能抜群でしたが、とにかくすぐになくなる。
そんなわけで今期は「大容量500ml」のコチラを試すことに。

alt

近所のホームセンターで¥398!さて、実力はいかに?
暖気中に「シュッ!シュッ!」とまんべんなく吹きつけると、あら不思議!
見る見る霜が解けていく。よい感じ。

alt

布で拭き上げる人なんかいないだろうなぁ。私もワイパーで一拭きで終了。
きれいさっぱりと霜が消えました。

alt

今朝のはまだ「軽い霜」でしたが、氷状のガリガリ君にも効くことを願う。
使用して気が付いたのは「操作性」はやはり押すだけの缶タイプの方が上。
これもちょっと残念なんだけど、缶タイプはドアポケットにキレイに収まっていたのですが、このボトルタイプは入らん!仕方がないので置き場所は必然的にココに。

alt

ピピッとドアを開け、助手席に荷物を置き、こやつを掴む、ルーティン。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。

PS:今朝、同じ記事を書いたのに操作を誤って消してしまった。
「イイね」をしてくれた方、すみません!

【追記】
1本、使い切りました。商品性能は全く問題ない。
ですが、早朝「かじかんだ手」でシュコシュコとスプレー操作すると手が痛くなる。
何よりも噴射距離が短い!缶タイプの(押しボタン式)の方が噴射距離もあり、操作も遥かに楽です!で残念ですが「リピなし」。
ブログ一覧 | Vitz | 日記
Posted at 2020/12/17 19:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

1/500 当たったv
umekaiさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「11/08/25(土)0900-1500 富士山パーキングにて開催予定「2025 スタヴィオフ×コルト交流オフ in 富士山パーキング」参加予定です。参加予定の皆さん、当日はよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 13:45
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:35:01

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん & 娘専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation