• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

2020 冬の準備

本格的に冬になってしまう前にスタッドレスの準備です。
私の生活圏ではこの数年、冬タイヤの出番がないのですが、今年はどうでしょう?

出勤前に大急ぎで、お買い得プライスで購入した 2019年製「Yokohama Ice Guard iG60」冬用のP1をクルマに積込み、お昼休みにタイヤさんに預けます。

alt

P1純正の青いアルミ製のバルブも良かったのですが、あえて普通のゴム製に変更。
確かアストロで10個入りのものを購入した残りです。
バルブはコレに勝るものは存在しません。コスパ最強、衝撃にも強いです。

alt

予定が急遽変更になり、引き取り予定時間より1時間以上早く到着。
丁度、最後の1本を作業されている最中、すみません!

alt

バルブ持ち込み、組み込み+バランスで1本、¥1,600でした。

alt

朝同様、車内が一気にタイヤ売り場の香りに!嫌いじゃないけど。
今年の冬もStylishに通勤できそうだ♪

alt

部屋に持ち込み、最終チェック。
見て!優秀でしょう?ウェイトも最小限!
ちなみに今回は「窒素2.6kで1本当たりの重量は14.3㌔」でした。
(あえて高めに入れてくれるのがプロ。装着時に調整します。)

同サイズのP1+MICHELINノーマルタイヤが13.2㌔なので約1㌔重くなりました。
コレがノーマルタイヤとスタッドレスの違いなのでしょう。

alt

テプラでこんなものをプリントします。

alt

カッコ良くないかもしれませんが、エアバルブ付近にペタリ。
タイヤ交換時に少しだけ作業性が上がります。

alt

さて、装着はいつにするか?毎年悩みます。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2020/11/13 20:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | 日記

プロフィール

◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89101112 13 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation