• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

エアコン添加剤注入・失敗

先日のブログと重なりますが、ガスチャージホースをアストロで購入。
みんカラを筆頭にYoutubeでも沢山の施工方法がアップされています。

alt

いきなり高価なWAKO'Sで試すのは怖かったので、お安いこちらを用意。
ヨドバシ・ポイント併用、送料込み¥1,000でした。

 alt

クルマに向かう直前にもう一度Youtubeを観ながら最終確認。
全ての工程が順調かと思われたのですが、悲劇が起きた。

alt

クイックカプラー操作性が悪すぎる!
なかなか低圧ポートに接続することができず、何度も試みた為、相当量のガスが抜けてしまいました。プシュプシュしていると周りもヌルヌルになり、更に作業性は悪化。

写真を撮ることさえ嫌だったので撮りませんでしたが、作業終了後のゲージが示すガス量は案の定LOW。夏はこれからなのにA/C MAXにしても吹き出し口からは「温風」しか出てこないという悲惨な状態に!(僅かに環境破壊にも加担)

己の経験不足&不器用さは一旦棚に上げさせて頂きますが、NCP131においての作業レビューは以下の通り。

① ガスチャージ・クイックカプラーホースの長さが圧倒的に短すぎる!
② クイックカプラーが滑る!作業性が最悪!

そしてアストロHPで発見してしまったコチラ。
ほんの数百円の差で上記の対策品ともいえるものがありました。
ホースの長さが全然違うし、カプラー角度も違う!ローレット加工もしてある!

【AP HFC-134a ガスチャージホース ゲージ付 CH446】


これから1から揃えて作業予定の方は上の製品を購入すること。
レシートあるけど返品できないかな?一度使ったからダメだろうな。
NCP131以外では問題なく使用できるかもしれませんが、2度としない!

また1つ自分ではできない作業が増えた。悔しい。
添加剤の効果も何もあったものじゃない、¥1,000を捨てたものと同様。

明日のDでの説明も情けない。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2022/07/17 18:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vitz | 日記

プロフィール

◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation