• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

「車検」合格!!

先月末から先週までのブログ通り、今回の車検はバタバタしました。
しつこいけど、まさか「最低地上高」が確保されていなかったとは。
15インチ→純正17インチに履き替えて朝一番に入庫。

alt

今回の代車は車内が新車の香りに包まれた、走行距離わずか1,415㎞のこちら。

alt

alt

ヴィッツには装備されていない充実装備・満載。
2013年式のクルマと約10年差の軽自動車は紛れもなく「高級車」。

スモール連動のカップホルダー及びダッシュ中央・小物入れに設置されている「ぼわー」と光る青イルミがお洒落だった。ワンタッチ・ウィンカーの作動感も良し。

alt

ヴィッツとは比べ物にならないほど広い足元!これなら遠出も快適。

alt

トランク容量はハスラー同様、フル乗車だとスーパーの買い物で一杯。

alt

新車のピカピカ・エンジンルームは見ているだけで気持ちがよい。

alt

あまり褒めすぎるとヴィッツがへそを曲げるのでマイナス部分もちょこっと。

① NAなので仕方がないのですが、ゼロ発進時とてもかったるい!
スロコン導入で改善されるかもしれないけど、0-40㎞まで到達するのが遅い。
フル乗車だと相当「ストレス」が溜まると思う。
N/A 36 アルトの代車では感じなかったので、車重が影響しているのでしょう。

②「デザイン」がつまらない!特徴がない。
オーナーさんには申し訳ないけど、ダイハツのエンブレムを外し、他車のものに変えても多分、誰も違和感を感じない。特にリアから見た感じはつまらないと思う。
最近のこの手のクルマはデザインがみんな一緒なのが残念。旧型の方が可愛かった。

alt

「独断と偏見」たっぷりの最新式「MOVE」のレビューは以上。
夕方になったのでヴィッツを迎えに行きました。
今回の追加作業は「オイル交換」と「ブレーキフルード交換」のみ。
今回の車検は大騒ぎしましたが、何も問題なく「合格」しました!

alt

「快適装備・全くなし!」だけど、このクルマが好き。
これで安心して2年は乗れます。

alt
さて、直近の課題は「タイヤ」です。
今回の車検は本当にギリギリ合格の残り溝だった2015年製造の純正タイヤ。
「冬タイヤ交換」まで持たないと思うので、早急に次の仕様を決めなくては。

取り合えず「無事に車検終了!」ほっとした一日でした。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2022/10/15 18:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vitz | 日記

プロフィール

「決勝戦❗️」
何シテル?   07/29 09:40
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation