• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

January 1st & 2nd Week まとめ

新年の挨拶もままならないまま、1月も半分が過ぎようとしています。
元日から被災に遭われた皆様には改めてお見舞い申し上げます。

年末から今日まであっという間の約2週間の記録を駆け足で。
整備手帳、ブログでも上げましたが、ELメーターのインバーターノイズとの闘い。
結論から言うと、見事に敗れました。悔しいけど、これ以上は金銭的にも無理!
年末に「最終兵器」として用意したのがこちら。

alt

ヒントはダッシュパネル裏に貼られている同じもの。

alt
試しに鉛シートを巻いたインバーターに更にグルグル。作動音はほぼ消えました。
大成功!と喜んだのですが、やはりパネル本体から発しているキーンという音だけが消すことが出来ない。これは個体差?アドバイスお願いします。

alt

あと約180㌔先に入替予定のこのメーター。
残念でならないのですが、泣く泣くELパネルを剥がしました。
液晶部分を再度「緑LED」に打替え→3連リングを黒に塗装して保管中。
誰かさんの予言通り、ほぼノーマル然とした見た目に。

alt

仕事始め、義兄から毎年贈られてくるカレンダーを掲げれば新年スタート。
59年間「RENO」で開催されていたエアレースが新しい開催地を探している。

alt

異動した元上司からの年末年始のギフトが美味過ぎてヤバい。
アメリカ版のキャラメルコーン的なモノ…激甘・血糖値が急上昇する一品。

alt

年末年始のお休みの間に届いた「RK5の美人さん」からのLINE。
そこには「冬タイヤのセットを購入しました!」の文字。
購入された中古セットは社外ホイールに組まれている国産スタッドレス。
お手頃価格で良い買い物が出来たと思いながらも、嫌な予感。

仕事始め早々、試しにナットを1つだけ外す。
ご覧の通り、座面がホンダ純正アルミ用の球体ナット。

alt

嫌な予感は大体当たる。
このナットが社外品ホイールに装着されている…!

alt

今回の問題点は以下の通り。

① 適切なナットが使用されていない。危険極まりない!!
② 純正 6.0Jx16 +50 → 6.5Jx16 +45は計算上「11.4mm」外側に出る。
③ この「11.4mm」が悪さをしており、フロントは明らかにハミタイ状態。
④ ハブリングという部品は知らないらしい…それくらい付けろ!

alt

純正サイズ (205/60R16) なのに目視で分かるハミタイ。
これではD入庫はもちろん、車検もNG。彼女は既に500㌔以上この状態で走行。
連日ニュースになっている通り、外れなかったのが奇跡。

トヨタもホンダも同じM12xP1.5なのでパーツ箱を漁る。
運良く「60度テーパーナット」が20個あったので、急いで交換する。

alt

このセットを彼女に売りつけた業者は相当悪質。プロ失格・ど素人以下。
外したホイールにナットをホールに載せただけで明らかに「座り具合」が違う。
ホンダ球体ナットは社外品にはNGということを知らないのか?
整備工場も備えたプロとして恥ずかしいレベル。看板降ろせ!

ショックを受けた美人さん、この悪質業者とは後日対決予定。待ってろよ。
お礼品の味も分からなくなる度、腹立たしい。

alt

年末年始の洗車ができなかったヴィッツ。
目に留まってしまったこの部分…浮いていたので剥がしました。
アストロ製のシートはあまり耐久性がないかも?

alt

「成人の日」は急遽お休みを取りました。
普段、絶対に行かないホテルの喫茶店で着付けの間、優雅な時間を過ごす。
私はケーキは断然「モンブラン派」…美味かった。

alt

この日は街中はもちろん、ホテル内も艶やかな娘さんで溢れていました。
着付けを完了した娘も合流。

alt

20年前、真夜中に南カルフォルニアの病院に駆け込みました。
あっという間の20年、早かった。何とかここまで育て上げた。
これからも責任感のある人間として人生を歩んで欲しい。
下の子は5年後か…父ちゃんはもう少しだけ頑張ります。

バタバタした1日、夕飯は久しぶりにバーミアンに行きました。
キッズ用メニューを見ていて気になった一文。

alt

「小学生までの特別メニュー」
「ラッキーセットは60歳以上のお客様は対象外となります」

一瞬、頭の中は??となり、59歳までなら注文可能なのか?と思ってしまった。
でも「小学生まで」となっているしな…もう少しで店員さんに聞くところだった。

量が少ない「キッズメニュー」以前は年配の方も注文可能だったのでしょうか?
ならば「ラッキーセットは60歳以上のお客様対象外となります」が正しい文章であり、私みたいな「ウルトラ・単細胞」にも理解できる。

いつもの「ぼっち飯」今年初の「カッパ」は相変わらず、美味し!
いつの間にか食券販売機が新しくなっており、ちょっと焦った。

alt

alt

alt
 
長くなりました…とここまで書いて急に気付いた。
2023年って「愛車GP」って開催されましたか?されていませんよね?
運営側もようやく気付いたか…せっかく応募しようと思っていたのに!(嘘)

alt

今年もマイペース、代り映えのない内容でスタート。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/13 13:00:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「11/08/25(土)0900-1500 富士山パーキングにて開催予定「2025 スタヴィオフ×コルト交流オフ in 富士山パーキング」参加予定です。参加予定の皆さん、当日はよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 13:45
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:35:01

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん & 娘専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation