• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

Suzuki Hustler X Turbo (2WD)

Suzuki Hustler X Turbo (2WD)免許取得後、縁がなかった初めての「軽自動車」。
いざ、所有してみると良い意味で裏切られました。
出先で軽専用の駐車スペースが使えることがこんなにも便利なことかと感動!

軽自動車は「クルマ発展途上国」(嫌味)日本国内に使用するにはベストだと認識。高速道路は苦手だけど、市街地ユースならこれ以上のクルマは必要なし。

唯一、気になるのが「HUSTLER」というネーミングにした開発陣のセンス。
Posted at 2018/03/24 13:16:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年03月24日 イイね!

Toyota Vitz RS G's

Toyota Vitz RS G's嫁さん号として購入したクルマが家庭の事情で私の通勤号になりました。基本装備が簡素化されている分、カスタムするにはもってこいなのかもしれません。

「商業車以下の装備」なのに新車価格が高いのが街中で全く見かけない理由?

悪い点を多く書きましたが、この「顔」が好きなので長く乗れることを願います。

2020.04
15インチに変更、狙い通りに燃費UP!

2022.10
15インチ (195/55R15)+ Ti2000の組み合わせで最低地上高が確保できなくなりました。(純正パフォーマンスロッドが9㎝以下になる)このままでは車検を受けることができないので純正17インチに戻しました。純正パフォーマンスロッドを社外品に変えることで車高を稼げるようなので検討中。

2023.02
純正パフォーマンスロッド → CUSCO ロアアームバーに変更し「最低地上高」を稼ごうと試みましたが、失敗!純正位置の「ロアアームバー」はクリアしたのですが、今度は純正にはない「フロントバー」がアウト!195/55R15 → 195/60R15に偏平率を変更後、Dにて再確認、ようやく「最低地上高」確保。
Posted at 2018/03/24 10:00:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「決勝戦❗️」
何シテル?   07/29 09:40
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:35:01

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん & 娘専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation