• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

11月最後のお買い物 - Tonneau Cover

今月最後のお買い物は「失効寸前のポイント」を使用。
ふと、思い出して確認。誰もリマインドしてくれない。
もう少しで¥10,000を捨てるところでした。危ない、危ない!

alt

¥10,000足して最新の「ナビSDカード」と悩み、ケチな私が選んだのはこちら。
どーん!ちょっと大きめな箱に入って到着。もうお分かりですね。

alt

alt

 できれば標準装備で欲しかった。以前から欲しかった装備品。
「ポイント」だけではちょっと足りなかったので¥1,000だけ払いました。
早速、中身をチェックします。私のDIYレベルには丁度良い感じ。

alt

ご存知の通り、最近ヤフオクでも程度の良さそうな中古品が出品されている。
私がそれらを選ばなかった理由はこちら。↓

alt

この穴あけ用のテンプレートがあるのとないのでは大違い。
必要となる30mmのホールソーは既に1年以上も前に購入済み。
後は「やる気」と「じっくりと作業をする時間」が必要。いつ付けるか?

alt

最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2020/11/28 13:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Shopping | 日記
2020年11月21日 イイね!

A Pillar 差し上げます

自分でも呆れていますが、先程、黒くしたばかりの「Aピラー」を元に戻しました。

理由:どうしてもしっくりとせず、黒に慣れない!

alt

やはりこのピラーだとフロント・ガラスへの反射は避けられない。↓↓

alt

そんなわけで、取外した黒仕様Aピラーを差し上げます。
(東京発・ヤマト宅急便・送料着払い・140サイズで発送予定)


alt

手間暇かけて頑張ってペイントしましたが、さすがにこの部分はちょっと剥げました。
装着すれば見えない部分なので、気になる方はマッキ―でちょんちょん。↓↓

alt

最後までお読み頂きしてありがとうございました。
11/26/2020売却済・ありがとうございました。

Posted at 2020/11/21 10:50:01 | コメント(0) | Vitz | 日記
2020年11月14日 イイね!

愛車と出会って4年が経ちました!

毎年11月に入るとスマホに現れていた「お知らせ」。
今年は何故か届きませんでした。もしかしてこのサービスって既に終了?
なので、昨年の画像の数字の部分を加工しました。


alt
ヴィッツとの暮らし、丸4年が経過しました。
今日の時点で走行距離は46,500㌔、1年で丁度1万㌔走行。

今年はメーターに泣かされました。
未だにシルバーメーターへの未練タラタラ。故障原因も判明していない。

alt

その悔しい思いを克服する為に「前期メーターを見違えるようにカッコよくするアイテム」の開発プロジェクトが密かに現在・進行中!前期RS乗りの方、乞うご期待!

今年は念願の15インチ化にしました。
本当に良いこと尽くしなのでお奨めです。

alt

確実に年齢のせいだと思いますが「M/T乗りたい病」はまだ大丈夫。
毎年同じ事を書いている。このまま死ぬまでもう乗らない可能性もあり。

いつも拙い文章を最後までお読み頂きまして感謝です。
これからも限られた時間・予算内でのDIY作業をゆるーく、書いていきます。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2020/11/16 21:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車と出会って | 日記
2020年11月13日 イイね!

2020 冬の準備

本格的に冬になってしまう前にスタッドレスの準備です。
私の生活圏ではこの数年、冬タイヤの出番がないのですが、今年はどうでしょう?

出勤前に大急ぎで、お買い得プライスで購入した 2019年製「Yokohama Ice Guard iG60」冬用のP1をクルマに積込み、お昼休みにタイヤさんに預けます。

alt

P1純正の青いアルミ製のバルブも良かったのですが、あえて普通のゴム製に変更。
確かアストロで10個入りのものを購入した残りです。
バルブはコレに勝るものは存在しません。コスパ最強、衝撃にも強いです。

alt

予定が急遽変更になり、引き取り予定時間より1時間以上早く到着。
丁度、最後の1本を作業されている最中、すみません!

alt

バルブ持ち込み、組み込み+バランスで1本、¥1,600でした。

alt

朝同様、車内が一気にタイヤ売り場の香りに!嫌いじゃないけど。
今年の冬もStylishに通勤できそうだ♪

alt

部屋に持ち込み、最終チェック。
見て!優秀でしょう?ウェイトも最小限!
ちなみに今回は「窒素2.6kで1本当たりの重量は14.3㌔」でした。
(あえて高めに入れてくれるのがプロ。装着時に調整します。)

同サイズのP1+MICHELINノーマルタイヤが13.2㌔なので約1㌔重くなりました。
コレがノーマルタイヤとスタッドレスの違いなのでしょう。

alt

テプラでこんなものをプリントします。

alt

カッコ良くないかもしれませんが、エアバルブ付近にペタリ。
タイヤ交換時に少しだけ作業性が上がります。

alt

さて、装着はいつにするか?毎年悩みます。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2020/11/13 20:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2020年11月01日 イイね!

「もちや」へ

昨日は初のオフ会、「もちや」に行って来ました。
紅葉シーズンの中央道は所々渋滞していましたが、目的地近くになるとご覧の通り。
雲一つない、絶好のミーティング日和。

alt

高速を降りるとしばらくはワインディング・ロードを抜けることに。
この道がとても良い感じで気に入りました。夜は多分、真っ暗。

alt

しばしの間ワインディング・ロードを楽しんだ後、会場近くでパチリ。↓
富士山をとても近くで感じる事ができました。

alt

お昼前に無事に到着。自宅から丁度2.5時間、ちょっと遠かった。

alt

会場には既に多くの参加車両が集合していました。
本当に雲一つないでしょう?

alt

到着して10分、一人寂しく徘徊しているとT達さんのクルマらしい車両を発見。
近くにいた青年に声を掛けてみるとT達さんでした。はじめまして!

alt

他にも数台「みんカラ」でお見かけしたことがある車両がちらほら。
S/C仕様の方とも少し話しましたが、H/Nをお伺いするのを忘れました。
「しかし、みなさん結構、ガッツリと弄っていますな」というのが私の印象。
ひとしきり散策後、T達さんと一緒にお昼の「牛タン丼」を頂きました♪

楽しい時間はあっという間。
週末に一人だけ楽しんでいると今後のカーライフに影響するので、お土産を買って帰路に就く。

お別れ前に会場端に車を移動させ、T達さんとパチリ。
やっぱり、黒いホイールはカッコいい。
イベントに間に合わなかった車高調、頑張って取り付けて下さいね。

alt
 
alt

行きと全く同じ道を逆戻り、おー!朝には気付かなかった風景。
正面には富士山がどーん!とそびえ立っていました。絶景。

alt

帰りの中央道、談合坂や相模湖辺りで渋滞、2.5時間。まぁ、想定通り。
そして密かに気になっていたのが、今回の燃費。
高速を降りた最初の信号ではご覧の通り。見たことがない数字が表示されていた。

「なんだ、うちの子もできる子じゃん!」
(Samantha☆さん、うちの子も頑張りましたよ!)

alt

その後、約30分の市街地を抜け自宅駐車場での最終数字はこんな感じ。

alt

初めてのオフ会、思っていたよりも同年代の方も参加されていました。
何よりもT達さんのおかげで寂しい思いをすることなく、楽しく過ごせました。
ありがとうございました。また何時かどこかでお会いできるのを楽しみにしています。

「あー、私もS/Cが欲しい!足回りも!」きりがないけど。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2020/11/01 11:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vitz | 日記

プロフィール

◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89101112 13 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation