• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

アルミテープ・チューン(実験・ハスラー編)

「Vitz」に貼ったアストロ・アルミテープを「Hustler」にも。
手探り状態ですが、コラム下にちょっと大きめにカットした1枚をペタリ。

alt

ギザギザがいびつだし、なんが曲がってねーか?「実験」だからいいのです。
(2ストロークになるとギザギザを合わせにくい。 コツがあれば教えて下さい!)

そして、もう1枚は「給油キャップのつまみ部分」が良いらしいのでペタリ。

alt

後日、嫁さんから「なんか急にHustlerの調子がいいの!」
なんて言葉が聞けるかな?

ホント、何も分からない手探り状態。でも、なんか楽しいぞ。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。

【追記】
コラム下のテープは余りにも醜いので切り直し後、もう少し低い位置に横に貼り直しました。
Posted at 2021/02/21 09:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hustler | 日記
2021年02月19日 イイね!

アルミテープ・チューン(実験)

今週末に「とあるパーツ」を装着する為に購入したコチラ
アストロにやっとラインアップされた「導電性アルミテープ」です。
「50mm幅x8m」で¥165!誰も文句はないはず、私もない。

alt

キッチンや配管など水まわりの隙間のシーリング、空調ダクトの補修・補強用。
クルマのパーツなどに貼り付ける事で、アルミテープチューンも可能です。


と、商品説明に明記されています。

そうなると、必然的に1年前に購入していたコチラの出番。
100均で購入した「ギザギザはさみ」やっと使う日が来ました。

alt

お昼休みに超・適当にチョキチョキ、取り合えずこんな感じにカット。
この「鋏」何だかとても楽しいぞ。色々なものを切りたくなる。

alt

貴重なお昼休み、急いでクルマまで行きます。
効果があると言われている「ステアリング・コラム」のカバー下にペタリ。
ここなら運転中にも視界に入らないので、テストにはうってつけの場所。

alt

夕方になったので帰ります。
自宅まで約18㌔、ワクワク!うん?はっきり言って、何も変化を感じない。

よっぽど私が鈍感なのか、それとも安物テープでは効果に差があるのか?
貼り方、大きさが間違っているのか?未知の世界過ぎるので何も分かりません。
そもそも、そんなにすぐ変化を実感できるものではないのか?

導電性アルミテープの価格が高く、今まで躊躇していたのですが「この価格なら」という実験です。

誰か優しくレクチャーして下さい!

最後までお読み頂きましてありがとうございました。
実験は続く。
Posted at 2021/02/19 20:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2021年02月16日 イイね!

運転免許証・更新

本日「府中試験場」まで運転免許証の更新に行ってきました。
「平日の午前中なら空いているかな?」と思ったのが間違い。

皆さん、考えることは同じ。
試験場の駐車場に入ることすらできない状態。
東八道路をグルグルしているとおじさんがコーンを移動、誘導再開!
大急ぎでUターン、何とか試験場の駐車場に停めることが出来ました。

さて、これを書くのは何度目?

何でヴィッツはこうも小回りが利かないのでしょう!?

このクルマの唯一、嫌いな点。ヴィッツのクセに小回りが全く利かない!
あの「東八道路」でまさかの切り返しが必要。開発陣よ、コメント待つ。

午前中、最後の講習に滑り込みセーフ。
2年前、初めて通る道で「車線変更違反」をしたので今回は「一般」1時間講習。
「ゴールド」「ブルー」になりました。

alt

今回の更新手続きで思ったこと。
(好き勝手なことをほざいているので適当にスルーしてください)

◆ いつ来ても混んでいる!特に今日は「激混み」何故?
◆ 女性職員が全員「ため口」なのは何故?友達?
◆ あっち行ったり、こっち行ったり。もう少し何とかならんのか?
◆ 用紙サイズは持ちにくいから統一せよ!こんなに沢山サイズがあるのは日本だけ。
◆ あの教室は「密」です。
◆ 入口で「献血」したらゴールド!もしくは講習免除にならない?
◆ みんな!落ち着いて、忘れ物・落し物が多すぎ!何度、声掛けしたことか!
◆ 免許の有効期間の表記が和暦から西暦メインになったのね。

そして「4桁の暗証番号」を設定する理由を教えて!
私の職場以外で何処で使う?何のための暗証番号?

以前より薄くなった「教本・しおり」は自宅で読み返すことは100%ない。
「車に保管・常にチェック!」している方もういないと思う。

貴重な半日がつぶれたけど、無事に更新完了。
5年後は地元の警察署で更新できますように!

相変わらず好き勝手なことを書いていますが。お許しを。
カルフォルニアに居た頃は免許が切れる前に新しいのが郵送されてきた。
ただし、写真は前のまま。日本ってやっぱり「クルマ発展途上国」。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。
皆様も安全運転を心掛けましょう!
Posted at 2021/02/16 18:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2021年02月13日 イイね!

【NEW】EL Meter Panel For NCP131 RS 前期

昨年は「メーター」に泣かされました。
中古メーターをいくつも買い漁り、そのたびに「走行距離補正」も行いました。
一体いくら費やしたのか?計算する気にもなれない金額を無駄にした。

メーターとの闘いに完全敗北。
全てを忘れようと思いながら過ごしていた昨年09月末。
現在も多車種のELメーターパネルを販売されている「堀内商店」さんに連絡。
約5ヵ月、100通近くに及ぶメールのやりとり後、先日「試作品・第1号」が到着!

alt

メール上で写真は確認していましたが、実物と初対面。
↓コンテンツはご「パネル」と「ELインバーター」です。

alt

 「前期乗りの悔しい思い」を払拭するシルバーパネル仕様。
後期のピカピカとは違い、マット・シルバー色。
「シンプル・スタイル」余計なロゴもなし!

alt

商品開発を行う上でこだわった点は以下の通り。

◆ 指針を脱着することなく、取付が簡単に行えること。
◆ LED打替え品同等、もしくは以上の明るさであること。
◆ こだわりの3枚仕様。
◆ 某社・廃盤品パネルよりも価格を抑えること。

指針に関しては確実に脱着が出来る「技術」をお持ちの方には関係のないことですが、多くのDIYユーザーは「出来たらしたくない作業」だと思います。

3枚仕様なので、EL電源用配線も3箇所。
今から20年前にEGシビックにELパネルを装着した経験がありますが、当時よりも電源ケーブルがフラット・タイプになっていました。
この薄さだとベゼル上の「配線逃げ加工」は不要。(詳細は取付け編にて)

卓上でのテスト点灯。ムラのないキレイな発光。

alt

点灯はお好みで「IG・ON」の常時点灯か「スモール・ON」が選べます。
私は昼間と夜間での違った雰囲気を楽しみたいので「スモール・ON」に配線。

センターが速度計のシルバーメーターが完成。
想像していたよりもカッコ良くなった♪

alt

「堀内商店」さんから 数量限定で発売が開始!
気になる方は「ヤフオク・「堀内商店」(ryutin00)さん」にアクセスしてみて下さい。

業界を離れて10年、久しぶりに商品開発に携わる楽しみを感じることができました。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。「取付け編」に続く。
Posted at 2021/02/13 19:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2021年02月06日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

今年もスマホの「お知らせ画面」で気付きました。
もうすぐ「みんカラ4年生」になります!

alt

いつも私の「駄文」にイイね!を頂きましてありがとうございます。
毎年同じことを書いていますが、これからもよろしくお願いします。

今年は新年早々、高級品を導入。
真冬の早朝はカーボン部分がキンキンに冷えており、一気に目が覚める。

alt

不思議なことに未だに「マニュアル乗りたい病」は抑えられています。
それだけ私にとってVitzが良いクルマなのでしょう。
前期乗りの皆さん!もうすぐ新商品がリリースされます!乞うご期待!

今日はちょっと焦りました↓
午前中は「ログイン」できたのに、午後からは「ログイン不可」、完全にお手上げ。
スマホで確認すると私のページはまだある。まさかのBAN!?

登録されているメルアドを入力したら「ユーザーは存在しません」って表示されるし。
私の駄文にとうとう運営側が対策を講じたかと思ってしまったではないか。

スマホからアクセスするとこんな感じにでーん!とみんカラの文字が画面一杯。
あまり好みじゃないので「設定」で何とかなるのでしたら誰か教えて下さい。

alt

無料で利用しているクセにこういうことを書くから色々と焦る。
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

Posted at 2021/02/06 18:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ歴 | 日記

プロフィール

「決勝戦❗️」
何シテル?   07/29 09:40
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 2345 6
789101112 13
1415 161718 1920
21222324252627
28      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん & 娘専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation