今週末、昨日の土曜日はまさに「梅雨」の一日でした。
今日は時々雲が出てきましたが、日中は降られることはなし。
晴れの日曜日、下の子を美容室に送り、カットしている間に近くの某クルマ用品店へ。
2階建ての大型店舗ですが、広い駐車場には私のクルマを入れて2台。
案の定、店内は閑散としており、やたら店員さんの姿だけが目立つ。
商品も特に「これは!」というものがなく、確実にワクワク感がなくなりました。
年齢、時代のせいもあるのでしょうが、改めてアフター業界の危機感を感じた一時。
スポーツ系のパーツはおろか、ステアリングなんてもう売っていない。
今から1/4世紀前、帰国する度に渡米当日の午前中まで通った用品店。
スーツケースに入りきれない程、色々な物を買い漁っていたあの頃が懐かしい。
久しぶりに来たのに、つまらなくなった。
北米赴任直前まで乗っていた「GCZ32」。
下の写真は今日訪れた用品店近くにある「とある施設」の駐車場でパチリ。
純正ホイールに戻し、売却寸前の一枚、もっと長く乗りたかった。

当時「ホンダ命」だった私は「中古のEF8」(CR-X)を購入する予定でした。
急遽、自営業の友人から「新車・軽自動車価格」で譲って頂けることになり購入。
新車から2年程度の極上車、とても良い買い物でした。
コレで毎日、都心近くまで通勤していたと思うと恐ろしい。
毎週金曜日の仕事帰りに「ハイオク満タン・¥10,000」とても良い時代でした。
夏場はリッター3㌔、雨の日はテール・ハッピー、怖かった。
そして、当時大好きだったあの娘を思い出す。今頃、何処でどうしているのかな?
中央高速のストレートは気を付けないとあっという間に〇〇〇㌔に!
とどめは「一発免停・速度違反」罰金8万円もこのクルマでした。
今日1/4世紀ぶりに同じ場所を訪れてみました。
背景を間違えましたが、何も変わっていない。
相変わらず緑の芝生が広がる広大な場所、変わったのは私だけ。
感傷的になっているのは性に合わないので、美容室に娘をお迎えに。
ロングからボブになった娘と一度、訪れてみたかった場所へ。
恐らく地元民でもあまり利用する人はいないかも?
ちょっと怪しいところにクルマを停めます。
スロープを上がればそこは「中央高速・石川PA(下り)」!
そう、徒歩でPAに入れることを最近になって知り、訪れてみたかったのです。
丁度「おやつの時間」、ちょっぴり贅沢なソフトクリームを頂きました。
お土産に「東京ばなな」を買って「徒歩で訪れたPAの巻」は終了。
「週末の48時間」なんてあっという間。
いつの間にか雨も降ってきた。来週も良い1週間になりますように。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2021/06/20 20:30:00 | |
トラックバック(0) |
Weekend | 日記