• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

「もちや」スタヴィ 餅を食べる会 2021 秋

時が過ぎるのはあっという間、昨年の初参加から1年経過。
出発までバタバタ、中央道の渋滞に巻き込まれるのを覚悟で0925に出発。
緊急事態宣言も解除され+紅葉シーズン、相模湖手前辺りからノロノロ。
渋滞を抜ければご覧の通り、絶好のオフ会日和。

alt

この道は屋根から赤ランプが出現する「白いクラウン」が徘徊する危険ゾーン。
昨年、目前で取り締まりモードに突入したのを目撃。
限速度厳守で富士山を観ながらクルージングするのが正しい。

高速を降り、紅葉がキレイなワインディングを抜けます。
昨年も書きましたが、この道は足がキマッていれば絶対に楽しい道。↓

alt

会場まであと少し。ミラーに映る富士山が普段よりも大きい。

alt

昨年同様、ワインディングを抜けた先にある場所で記念撮影。

alt

片道約2.5時間で無事に到着。

alt

「HN」を告げ¥300をお支払い。
カッコ良い、マスクを頂きました。ありがとうございます。

 alt

到着時間がお昼に近かったので130系エリアに停めることができなかった。
しかし、このロケーションは本当に素晴らしい。

alt 

会場を徘徊していると「T達(てぃーだち)」号を発見。
クルマの周りをきょろきょろ、ご本人にもすぐにお会いできました。

alt

1年振りの再会後、お昼に。
お目当ての「牛タン丼」のキッチンカーは残念なことに居なかった。
仕方がないので食堂で「もちや・ラーメン」を頂きました。
ベーシックな醤油ラーメンにおもちが入っている一品、普通に美味。

alt

食後に参加表明をされていた、みん友さん「T.M-GS」さんを探す。
なんてことない、「T達(てぃーだち)」さんのお隣に停まっている!
あー、私も同じ130系エリア、お隣に停めたかった。
オーナーさんが運転席を開けた時に「はじめまして!」とお声掛け。

alt

↑実車で見るとこの車高は「エグイ」の一言!
この車高で普段使い、走っておられるとのこと。
新しいホイール、どんな感じになるのか楽しみにしています。
「T.M-GS」さんに面白いクルマがあると教えて頂いたので偵察に。

alt

↑Tom'sのフルエアロが組まれたVitzの実車はお初でした。
塗り分け方もセンスがあります。そして気になったのがヘッドライト。

alt

オーナーさんとお話しすることができなかったのが残念。
詳細が知りたい。US仕様をカスタム化してプロジェクターにされているのか?

「はまん@G´s」さんのお知り合いの方と思われる赤耳号はこちら?
こちらも残念なことにオーナーさんとはお話しする機会はありませんでした。
かっこいい写真、撮って頂きたかった。

alt

あまり長居すると帰りの中央道でエライ目に会うので「T達(てぃーだち)」さんとはまたの再会を約束の握手後1、430頃に会場を後にする。帰る前に「もちや」の先にある「まかいの牧場」に寄り、お土産を購入してUターン。

alt

帰り道、富士山は雲の中に隠れてしまいましたが、帰りのワインディングも良い感じ。

alt

帰りの中央道は見事に事故渋滞に巻き込まれ、談合坂手前で完全停止。
会場で沢山見た G's「道中では全く見ないな」と思っていたら、真横に。

alt

帰りは3.0時間ちょっとで無事に自宅に到着。
中央道を降りた最初の信号でパチリ。
今回の燃費は事故渋滞のせいでしょう、全然、駄目。

alt

ちなみに昨年はこんな感じ、比べ物にならない。
今、気付いたけど、偶然にも撮影時刻も気温もほぼ同じ!

alt

スタッフのみなさん、おつかれさまでした!「マスク」大切にします。

「T.M-GS」さん、はじめまして!でした。
ベラベラと失礼しました。これからもよろしくお願いします。

「T達(てぃーだち)」さん、今年も「おっさん」相手にありがとうございました。
おかげ様で楽しい時間を過ごすことができました。次回お会いするまでに頑張って「足回り」を何とかします。↓ここ、どうしようかな?私も白くするか迷う。

alt

今回も沢山刺激を頂きました。また来年お会いしましょう。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2021/10/30 20:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2021年10月29日 イイね!

明日の「もちや」よろしくお願いします。

1年前と同じ内容です。

昼休みにオイル量、色を確認!ラジエーターキャップを外し、クーラントの量も確認!
そして仕事帰り、先ずは床屋で散髪!気分もスッキリ!
その後、ガソリン満タン、空気圧チェック、ウォッシャー液も満タン!
とどめのシャンプー洗車で準備完了!

(EmptyとFullの目盛読み違いでスタンドの兄ちゃんにクーラント液補充を薦められましたが、ちゃんと確認しましょう!おじさんの目はそこまで悪くないし、ボケてもいない。それに¥1,000は相当お高いので丁重に指導、お断りしました。ごめんね。)

それよりも気になったのが空気圧。
今のタイヤ・ホイールを組んだ時に確か「2.5」に設定。
いつの間にか、フロントが「1.9」リアが「2.0」まで減っていました。

alt

燃費にも影響していると思うので、再度前後「2.5」に調整しました。
エアは少しづつ減っていくものですが、2ヵ月の減り具合ではない。
少々不安、明日以降に要・再確認。

明日「もちや」にお昼前には到着したいと思っています。
昨年同様、場違い的なおっさんが一人寂しく会場を徘徊しているのを見かけたら「優しく」お声掛けして下さい。

alt

中央道、混んでいないといいな。
「牛タン丼のキッチンカー」来るといいな。
安全運転、会場でお会いできるのを楽しみにしています。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2021/10/29 19:30:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | TGIF | 日記
2021年10月26日 イイね!

小さな「LED」

メーターのLED打ち替えが予想外に成功してしまった。
「スイッチもできるかも?」といい気になり、お昼休みに確認。

alt



LED基板へのアクセスは2つの小さなタブで固定されているだけ?
精密ドライバーでコジコジ…LEDサイズを見て絶句!何だこれは!?

alt

「3528」が大きく見える!
このゴマ粒サイズのLEDは私の視力では無理!
早々と諦め、クルマに戻しました。

交換する為には、更に「細いはんだ」と「こて先」が必須。
皆さんどのようにして作業しているのか?アドバイス、お願いします。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2021/10/26 20:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2021年10月22日 イイね!

LED打ち替え練習

「メーター」ネタばかりですみません!
「ウィンカー部・パネル切出し」の為に購入したシンプル・スピードメーター。
ダメ元でLED打ち替えを行いました。

alt

針の部分が赤LEDだったり、色々と発見もあり、ようやく完成。
指針も白くなり、夜間は全体的に白いメーターになりました。
3528 LEDは老眼には扱いにくいサイズですが、思っていたよりも簡単。

alt

液晶パネルの色具合もよろし。
いつか、偏光フィルターを使用して反転してみたい。

alt

この勢いで本番に望みたいと思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2021/10/23 12:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2021年10月15日 イイね!

マニュアル車

昨日、久しぶりにマニュアル車を運転しました。
EP91を降りてから、一度だけ同僚さんの左ハン・ゴルフを運転したのが最後。
あれから約4年ぶりのマニュアル車、運転した「スーパーカー」はこちら。

alt

運転席を開けるとそこは「働く漢の世界」。テカテカのシフトノブが渋い。
汚れてもサッと拭ける室内はオール・ビニール!
発進時にハンドブレーキが見当たらず、戸惑うも、なんと運転席右側に!
分かる人には分かる、このレイアウトは間違いなく「スーパーカー」!

alt

N/A 4WD、重ステ、フニャフニャ・シフター、ダッシュにはAMラジオのみ!
「硬派仕様」と思わせておきながら、エアコンがキンキンに冷える、スーパーカー。
運転時間は10分位だったけど、エンストすることもなく、楽しかった!

「箱替え」という文字が頭に過りましたが、許されない家庭事情。
またいつか運転させてもらえるといいな。やっぱりマニュアル車は楽しい。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2021/10/15 21:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 1516
1718192021 2223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation