• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

スズキ、ハスラーなど18万8000台をリコール


スズキ、ハスラーなど18万8000台をリコール!
(↑Yahooの記事は掲載期間切れ)

対象製造時期の車両ではないけど、オーナーとしては気になる。
今まで所有してきたクルマの中では断トツにリコールが多いハスラー。
あまりにも多いのでスズキの「モノ作り」に対する概念を疑うレベル。
さて、今回のリコール内容を読み、気になった点が少々。

①「フロントグリルより侵入した塩水によって云々」

「フロントグリルより侵入する塩水」とは「凍結防止剤」のこと?
「海辺地域限定なのか?」と一瞬、思ってしまった馬鹿がここにいる。

②「そのためVVTの制御ができなくなり、エンジン警告灯が点灯し、停車直前にエンストに至るおそれがある。」

同僚さんの 「初期型N/A」 が正に全く同じ症状でDに長期入院中。
未だに「調査中」とのことですが、今回のリコールとは別の問題?

「不具合は103件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発覚した。」

彼女曰く、信号手前で減速、メーター内の警告灯がパパパッと点灯→エンスト。
あわてて再始動→エンジン掛かる→普通に走る→次の信号手前で同じ現象の繰り返し。
もちろん、アイドリング・ストップ機能はOFFにしてある状態。

同僚さんのクルマは「対象製造時期外」!
だけど、絶対にこの103台の中の1台でしょう?

入庫して既に1ヵ月以上が経過しているが、未だに調査中。
彼女の「スズキ」に対する不信感は日に日に増している。
新車・現行ハスラーが代車として貸し出されているが「買替戦略」だとしたら醜い話。

先のブログで「HA36S」が気になるとアップしました。
人生初めての軽自動車として「ハスラー」を選択したことが正解であり、同じ症状が私のクルマで起きないことを願う。

alt

今後の展開に注目しています。
スズキさん、いつものリコールの封筒、送らないでね。

この症状はN/A独特のものですか?
過給機付きモデルには起こらないのですか?

私、ハスラーとても気に入っているんです!

連続投稿、失礼しました。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。

【追記】
同僚さんはDから戻ってきたハスラーを売却→別メーカーのクルマに乗り換えました。
最後まで原因不明だったとのこと。これで良いのか?スズキさん?
Posted at 2021/11/26 21:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hustler | 日記
2021年11月25日 イイね!

不可解なフューズ(解決済み)

グローブボックス裏に設置してあるLED照明用・電源ボックス。
イルミ電源は傍のフューズパネルから取れるので撤去しようとしました。

alt

無理な体勢でパチリ。
何でこんなにも交換しにくい場所に設置されているのでしょう?

alt

カバーを外してみると不可解な事を発見してしまった。

「TAIL 20Aフューズ」が付いていない!?

まさか、今まで「TAIL」が点灯していなかったのか?

alt

試しにライトを点けたり、ブレーキを踏んだところ、ちゃんと作動している。
「常時電源」であることもテスターでチェック。

フューズがなくても尾灯・ブレーキランプが作動しているのが不思議だ。

それと!フューズの向きが全てちぐはぐですが、コレで良いのか?↑
今までこのパネル内のフューズは一度も交換したことはない。
正しい向きが分かる方、教えて下さい!

気持ちが悪いので買ってきました。
近所のホームセンターには何故か「20A」だけがない!嫌がらせか?
仕方がないので、少し距離のあるSABまで行く羽目に。

alt

レジの娘さんがハッとする程「美人さん」だったけど、単価約¥60は高いな。
こんなのガソリン・スタンドでも売ってくれたら良いのに。

本日から4連休、初日の午前はこれにて終了。
フューズの向き、調べなくては。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。

【追記】
はまん@G´s
さんより頂いた下記コメント通り、「空きソケット」のようです。
お騒がせしました。従いまして、本日の収穫は以下の通り。

① この「空ソケット」から常時電源が取れる。
② あのSABには美人さんがいる

余計なフューズは明日、撤去します。
Posted at 2021/11/25 15:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2021年11月22日 イイね!

ガリッ!


この数週間、身の回りで嫌なことばかりが続いている。
今日の帰りは視界も悪く、気を付けていたのに!

alt

大雨の中、左折時に目視を誤り左リアを縁石にヒット!
ガッコン!と結構な衝撃を感じました。

このホイールは4.4㌔と非常に軽く=「もろい」という印象があります。
「絶対に歪んだ!!」と思いながら帰宅、恐る恐る確認↑

見た感じ、触った感じ、歪みは無さそうなので一安心。
しかし、丁度2年前に同じことをしているので本当に情けない。

溜息も出ない。皆様も気を付けて。
もう、いいだろう?これ以上、嫌なことは起きないで欲しい。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2021/11/22 20:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2021年11月21日 イイね!

レトロ

新設したばかりの実家の門扉。
何故かキーキーと音がするので油を差すことに。
母から手渡された「油差し」。

alt

他界した祖母が現役時代に使っていた足踏み式ミシンに使用していたもの。
若い人はコレを手渡されても使い方が分からないかも?
100年近く経ってもペコペコとちゃんと使える。門扉の嫌な音も消えました。

そして帰り道、前を軽快にパタパタと走っている、あまり見かけない一台。

alt

塗装のヤレ具合が絶妙。車種はサンバーかな?
ナンバーも今の物より一回り小さく、白い。
何時かのブログにも書いたけど「軽自動車は元々白ナンバーなのです!」

古いものを大切に!
改めて思わせてくれた今週末。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2021/11/21 16:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weekend | 日記
2021年11月19日 イイね!

Lunar Eclipse

日中は11月とは思えない程、気温が高く、過ごしやすい1週間でした。
今日はとてもきれいな夕焼けで1日を終える事ができました。

alt

その後、ふと見上げた夜空には「不思議な月」が輝いていました。
私のスマホではこれが限界。こんな「満月」見たことない。

alt

来週も良いことがありますように。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2021/11/19 21:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | TGIF | 日記

プロフィール

「決勝戦❗️」
何シテル?   07/29 09:40
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
7 8910111213
1415161718 1920
21 222324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:35:01

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん & 娘専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation