• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

食欲の秋・スタート!?

近所のスーパーで見かけて気になっていたアイス。
肝心のお味、一口目はまさに「バターの塊をかじった!?」という感じ。
牛さんのイラストがかわいい。リピ決定、美味し。

alt

今月は母の誕生日でした。
ぶどうが美味しい季節になりました。
実家にて色鮮やかなケーキをペロリ。

alt

明けて月曜日。
アメリカに帰国していた職場の方からのお土産。
手作りクッキーは我慢できなくて一口食べちゃった、失礼。

alt

そして、昨夜頂いてしまった大量の「シャイン・マスカット」。
台風が来る前に一気に収穫されたらしい。
とーってもありがたい「秋のおすそ分け」食べ始めたら止まらない美味さ。

alt

さて、無理やりクルマ関係で〆ましょう。
今朝の通勤時、ウィンカーがまたハイフラ状態に!
暫くすると通常点灯になったり、ハイフラになったりの繰り返し!

夕方の帰宅時に恥ずかしい思いはしたくない。
お昼休みにセンターコンソール内に保管していた「ノーマル球」に戻す。
この「T16アンバー球」というのが何気に入手困難ということが発覚。

alt

いつかのブログにも書きました。
マツダが「鼓動ウィンカー」なる「LED点灯」を開発。
微妙に違うのはわかるけど、ノーマル球の点灯とあまり変わりない。

長年に渡り、数えきれない数のLEDを試したけど、全て撤去!
ウィンカーのLED球は本当に懲り懲り!もう、嫌だ。
↓全部、ゴミ、破棄決定。お金が勿体ない。

alt

これで「球切れ以外」で憂鬱な気分になるハイフラ現象から解放。
お昼休みの簡単作業はこれにて終了。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2022/09/21 13:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2022年09月15日 イイね!

洗車をして気付くこと

私は洗車をあまりしなくなりました。
以前は金曜日の仕事帰りに洗車機に突入というのがルーティン。
それも何時の間にか2-3ヶ月毎となり、クルマがきれいな状態の方が珍しい。

先日、久しぶりに洗車機に突入。
そして今日のお昼休みに気付いてしまった。

まずは助手席側のリア。

alt

このホイールはDIY修復後に塗装が剥がれるパターンが続いている。
どれだけ下処理があまかったのか、だんだん面倒になってきた。
夏休みにしたかった「ウレタン塗装」やはりしなくてはならないのか?

そしてこちらは約3年前に同じくDIY塗装した「リア・ガーニッシュ」の状態。
目を凝らすと、触っても分からないヘアライン状のクラックを発見。

alt

やはり「DIYカンペ塗装」ではコレが限界なのでしょう。
週末にすることができたので嬉しいやら、何やら複雑な気持ち。

洗車なんかするもんじゃない。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2022/09/15 21:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2022年09月13日 イイね!

洗車のち…

せっかくの白いボディが薄汚れていたので、仕事帰りに洗車機に突入。

alt

毎度おなじみ「¥600シャンプー洗車」。
(シャンプーという割には泡立ちが少ない!ワンコインにして!)

1800前「俺の洗車場」は相変わらず貸切状態。
洗車後にゆーっくりと拭き上げていても、文句を言う人もいない。

alt 

今日はお昼休みに昨夜の続きをしました。
シュッと一吹き、数十秒後にはじわじわと、見ているだけで楽しい。

alt

後はブレードでさっと撫でるように「でろでろペイント」を剥がず。
当たり前ですが、ゴム手袋必須!素手でやるとエライことになります。

alt 

キレイに剥離完了。優に20年物だけど、ピカピカになりました。
この部品を「アルマイト風」に塗装してしまうのはセンスがない。
簡単に剥げるし、厳密に言えば塗装分「厚く」なっているのだから。

alt

クルマも久しぶりにピカピカ!雨、降らないで!

alt

 最後までお読み頂きましてありがとうございました。

Posted at 2022/09/13 20:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2022年09月09日 イイね!

TGIF! (普通の日記)

暑さは残っていますが、9月も2週目が終了。
今朝は英国から飛び込んできた訃報のニュースで始まりました。
幼少期はオランダで過ごしたのですが、英国にも何度か訪れました。
幼ながらも「特別な空気」を感じた英国、死ぬまでにもう一度ヨーロッパは訪れたい。

政治的な話をここでするのはタブーなのは承知しています。
先日、お奨めに出てきた1分間の動画。
昨夜から何十回も繰り返し観ている自分がいる。


今日は落し物を2回拾いました。
最初は出勤時に遭遇、バックパックから転げ落ちた「ぬいぐるみ」。
クルマを安全なところに停車「ぬいぐるみ」を拾って追いかける。
背負っているバックパックが全開、どうりで落ちるはず。

彼が外国人だからか?
周りの人は誰一人として拾わない・声がけしない!何故だ?
このご時世、やたら他人との関わり合いを避けたいのは分かる。
でも、落し物を渡すだけなら会話は要らない。
コロナのせいで大事な何かを失いつつある、どうしようもない日本人。

2つ目は職場トイレに落ちていた「帽子」。
これは名前が刺繍されているので直ぐに持ち主にお届け完了。

そんな金曜日のお昼は久しぶりにこちら。

alt

もちろん「チーズごはん」も一緒に頂く、美味し。

alt

話しが色々と飛んでしまいますが、昨日は新しい「醤油さし」も届いた。
初代は渡米時に母が渡してくれたもの。
あれから1/4世紀以上の時間が経過、もう何年も探しているけど見つからない。
アメリカからの引っ越し荷物の中に入れたはずだけど、出てこない。

alt

初代は四角だったけど、今回は高さは7㎝ほどの丸い小さな醤油さし。
私、顔に似合わずこんな感じの「ガラス製品」って嫌いじゃないのです。
薄い蒼色がキレイ、昭和テイスト。もう失くすことなく、一生使いたい。

さて、無理やりクルマ関係で〆ましょう。
金曜日、フルに働いてからすることではないのですが、帰宅後この状態に!
大嫌いなバンパー外し、このクルマはサイドのエッジ部分がとにかく弱い!

alt

バンパーを担いでいる姿はあまり近所の人には見られたくない。
そして、今夜は寝る場所がないので急遽、別室に移動する羽目に。
玄関を開けて真っ先に飛び込んでくる私の部屋は異様な光景。
部屋に入れるとでかいな。予備バンパーなんて保管することは不可能。

alt

バンパーが外れた状態なのにいつの間にか外は!続きは明日の作業にて。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2022/09/09 22:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | TGIF | 日記
2022年09月03日 イイね!

Labor Day Weekend

Labor Day Weekend、4連休初日です。
午前中は昨夜、お試しで作製してみたシルバー指針に交換。

alt

普通の白指針に見えますが、夜間点灯時は良い感じに光を抑えることができました。
性格上、時計の針もシルバーに変更。

少し先の話ですが、この時計付きパネルは仕様変更に伴い10月末にはリタイヤ予定。
10月にまた告知しますが、常識範囲内のオファーでしたらお譲りします。

次期仕様の準備として、新たにヤフオクでパネルを落札。↓↓
少々お高い¥2,000でした。

alt

現在、手元にこのパネルが4枚あるのは普通ではない。
増え続ける「ハザードスイッチ」。パネル品番は「55405-52860」

alt 

こちらの「携帯ホルダー仕様」は先日リタイヤしました。↓↓
(ホルダーが壊れたのでパネルのみ残りました。)

元シルバー、トヨタ202自家塗装、ハザード部分はアルミキャップで塞いであり、センター付近に穴があります。

欲しい方がいましたら送料のみご負担下さい。差し上げます。

alt

こんな状態です。
12V電源プラグを埋め込むのも良し、同じようにホルダーを付けるのも良し。
早い者勝ち、ヤマト宅急便サイズ「80」送料払いとなります。

alt

10月頃の仕様変更に伴い、まさかの3つめを購入。↓↓
私が知る限り、シンプルな製品の中ではこれが断トツ。

alt

クルマのお遊びは午前中で終了。午後は実家の母をピックアップし墓参り。
道中、駐車場から道路に出る際に2回連続して意地悪ドライバーに遭遇。
ウィンカーも出しているのに、出口を塞ぐように停止、出れん!
ドライバーは2回とも幸の薄そうな、あまり人相の良くない、中年女性。
「人の振り見て我が振り直せ」私も気を付けよう。

リア「+30」は5人乗車でタイヤが一度だけ擦った。仕様変更決定!

実家からの帰り道に気付いたグローブボックスからの光。
「マグネットスイッチが外れて、閉まっている状態でも照明が点いているのか?」と思いきや、それは間違い。

alt

写真は分かりやすいように加工しましたが、うっすらと漏れる緑の光。
光源は中に入っている「スロコン」でした明るすぎるだろうに!

alt

↑↑車高、丁度いいでしょう?

今週末はまだあと3日もある。長いこと洗車もしていない。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2022/09/03 20:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weekend | 日記

プロフィール

「11/08/25(土)0900-1500 富士山パーキングにて開催予定「2025 スタヴィオフ×コルト交流オフ in 富士山パーキング」参加予定です。参加予定の皆さん、当日はよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 13:45
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678 910
1112 1314 151617
181920 21 222324
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:35:01

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん & 娘専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation