今年もいつの間にか「桜の季節」が終わり、今月も半分が過ぎました。
先週初めの「ぼっち飯」はいつものラーメン屋さんに突入。
入店時間が30分違うだけで厨房は戦場状態!
無駄な動きが全くない、料理人さん達の動きは見ていて飽きない。
冒険心に欠ける私はいつものセット、美味いのだから仕方がない。
いつもよりだいぶ遅れて餃子も到着。
炒飯を食べるスピード調整した甲斐があった。
娘からもらったIKEAのボトルが最近のお気に入り。
片側だけになってしまったインナーホルダーにもジャストフィット。
保冷・保温機能はないけど、持ち手もあるので便利。
ハスラーのオイル交換効率UPのために「FUMOTO」バルブ先端に装着するソケットを購入しました。これで風が強い日でも廃油時のオイルがあおられないようになるはず。
麓技研より直送、送料無料¥170でした。
このソケットに合わせるのが内径9mmの耐油ホース。
カインズで30㎝にカットしたものと合体。次回の作業が楽しみだ。
先週からこの状態でストップしているハスラーのブースト計。
クルマにあてがった時にホースの長さに不安を感じたのでこちらも用意。
内径4mm・長さ2mの耐熱シリコンホースはアマゾンで送料込で¥950でした。
長年ほったらかしていたクセにここまでくるとさっさと付けたい!
しかし、明日はまた大雨予報なので今週末も無理かもしれない…うーむ。
今週はコチラも新調。1本使い切るのに約半年も掛かった。
気になる時にシュッと一吹き、便利な1本。
遅刻しそうな同僚さんを駅で待つ。「もう少し、時間に余裕をもちましょう!」
帰り道は少しキリの良い走行距離にもなりました。
一昨日のお昼は久しぶりに無性に食べたくなってしまったコチラ。
サイドは「コールスロー」にしないと罪を感じる、カロリー激高!
衣は「スパイシー」飲み物は「Dr. Pepper」が正解なのである。
花粉と黄砂でクルマがドロドロ・ガビガビになっている。
いくら洗車が苦手な私でも気になるレベル…でも、明日は雨なんだよな。
今日は先日のタイヤ交換のお礼ということでお昼をご馳走になりました。
小麦もチーズも値上がりしているので仕方がないけど、頑張って欲しい。
味も良いし、店員さんも感じが良くて気持ちが良い店。
帰りはちょっと遠回り。
一瞬だけどこのトンネルが好き。前後に誰も居ない。
TGIFなので夕食に一杯。このネーミングが好き。
静岡に行く度にリピ買いしている「猫好き」用のお酒。
とても呑みやすいので、あっという間に酔いが来る。
このブログもさっき半分まで書いたのに誤って消してしまった。
呑み終ったあとのカップも可愛い…。
酔っぱらっているのでこのへんで。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Posted at 2023/04/14 20:25:08 | |
トラックバック(0) |
TGIF | 日記