• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

6番目の愛車はコレだ!1989 Toyota Starlet Turbo S

2021年05月のみんカラ企画「最初の愛車はコレだ!」の勝手な続編。
ご興味がある方は「5番目」までは以下の通り。

3番目の愛車はコレだ!1988 Honda Accord Coupe LXi
5番目の愛車はコレだ!1991 Nissan Fairlady Z

前回からの続きです。
公私共々「Z」と共に過ごす日々は順調でした。
「〇〇(ライバル製品)のようにうちもアメリカで販売すれば良いのに」
とある昼休みに上司に告げた何気ないこの言葉が人生の岐路となる。
私の知らないところで話がどんどん進み、単身アメリカに行くことになるとはこの時は思ってもみなかった。

入社してまだ1年ちょっとなのに「単身渡米決定」!
「身から出た錆」(?)業務命令に従う。
泣く泣く「Z」を中古車販売店で購入価格と同額で売却→親に一気に返済完了。
そのまま同じ販売店で母も運転するということで購入したのが白い「EP71」でした。

1989 Toyota Starlet Turbo S
写真なんか1枚も残っていないのでネットより拝借。
最終型でグリル内にイエローフォグが付いていた。
母も運転する「EP71」は「オートマ」だった。

alt

完全ノーマル車、写真と全く同じ。
渡米前にホイールだけ「スーパーラップ」に交換した。
ちっこいクセにキビキビと走る良いクルマだった。

alt

こんなスイッチがあり、ブースト圧を調整できた。
当時勤めていた自社製品の古い「ターボタイマー」も付いていた。

alt

この車を日本に残し、単身渡米したので正確には「私のクルマ」ではない。
ただ選択・購入者は私なので一応、リスト入りとする。

もう、このような楽しいクルマはトヨタから販売されないだろうな。
「ヒューン」とタービン音を響かせながら加速する楽しい「韋駄天」でした。

7番目からはまた「アメリカ編」です。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
Posted at 2024/06/24 16:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記

プロフィール

◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation