• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140のブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

連日、報道されている記録的・大雪のニュース。
私の住まい周辺は「からから」乾燥状態。
幸い(?)未だに新調したスタッドレスの出番なし。

「備えあれば患いなし」

「新調して良かった!」と思う日が来るか?
そんな中、今年もスマホ画面に表示されたお知らせ。

alt

ふと、始めてみたあの日から丸7年!
月日が過ぎるのは早く、ヴィッツの税金が割り増しになるのも間近!
マニュアル車への乗り換えも頓挫状態なので、まだまだ乗ります。

毎年同じことを書いていますが、これからも基本マイペース。
少しでも長く、皆様と共に「CAR LIFE」を楽しめますように…。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2025/02/10 16:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ歴 | 日記
2025年02月08日 イイね!

Dent Repair Nagasaki ③

初登場は2018年の夏。
2度に渡りヴィッツの凹みを完璧リペアして頂きました。

買い物中、店内放送呼び出しのナンバーは間違いなく、自分のハスラー。
思えばこの日は風がとても強かった…。
隣に停めていた方のドアが強風に煽られ、運悪くハスラー助手席ドアにガツン!

相手さんが逃げることなく、ちゃんと謝罪して頂けたのが不幸中の幸い。
悪気があったわけではないし、明日は我が身に起こりうるアクシデント。
もめることなく「10:0」で修理となりました。

目指せ原状復帰!
修理先は迷うことなく、約7年ぶりに入庫。
センスの良い、作業場は健在。

alt

今回のダメージはこんな感じ。
縞々ライトを当てると浮かび上がる凹み。

alt

分かりにくいかもしれませんが、3箇所の凹みが縦長に約30cmにも及ぶダメージ。

alt

alt

この横長の凹み+キズは横にズレながら(ドアが開きながら)当たった証。

alt

お昼休みにクルマを預け、急いで職場に戻る!
貸して頂いた代車はピカピカのパジェロミニ。
今まで全く興味がなかったクルマでしたが、これが面白かった。
ジムニーよりも見かけないし、価格もリーズナブル…いいかも。

alt

終業後、仕上がりを楽しみにしながら引取りに行く。
道中のパジェロミニ、やっぱり楽しかった!
肝心の仕上がりはご覧の通り!今回も完璧なリペア完了!

alt

キズ部分も水研ぎ+磨き仕上げをして頂いた模様。
目を凝らしても補修箇所が全く分からないのは流石。

alt

雹害対応でスケジュールが一杯になっている最中に丁寧な作業をして頂けました。
①②と重なりますが、このリペア技術はもっと世に広まるべき技術。
板金塗装を否定するつもりは毛頭ないのですが、塗装を必要としないリペアは何よりも仕上がりに直結するので今回もお世話になることにしました。

alt

板金塗装だと補修箇所のみがキレイになるのも嫌だった。
このリペア方法だと、今までと何も変わらない状態で元通り!

職人・ナガサキ氏のお人柄も良く、安心してクルマを預けられます。
お近くの方はもちろん、遠方の方も是非一度お試し下さい。
〒197-0826
東京都あきる野市牛沼40-6
Tel:080-3245-2534
ナガサキ氏のブログです。

最後までご覧頂きましてありがとうございました。
Posted at 2025/02/08 15:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hustler | 日記

プロフィール

◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業・備忘録です。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation