• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

【Aピラーカバーを塗る!】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブレコーダーを装着する前から気になっていたAピラーカバーのフロントガラスへの映り込み。

写真はカバーを取外した状態ですが、この部分が白(明るい色だと)夜間でもガッツリと映り込みます。

ドライブレコーダーにもこの反射が影響しており、せっかくの記録が台無しになるので対策をします。
2
カーボン調シートを貼ろうかと思いましたが、経年劣化で剥がれてくるという記事を目にしたので塗装します。

私の専用作業場、通称「猫の額程の大きさのベランダ」に陽が射すのは一瞬、その時を待ちます。
3
文句ばかりで悪いけど、「染めQ」ってなんでこんなにも高いのでしょう?どなたか安価な代替え品をご存知でしたら教えて下さい。

コチラは北米時代に乗っていたハチロクの内装、青色のダッシュを黒く塗りました。この状態で数年、剥がれる事もなく、良い感じでした。

使用したペイントはコチラ。
Dupli-Color Vinyl & Fabric Coating
https://www.duplicolor.com/product/vinyl-and-fabric-coating/

「染めQ」の1/5以下の価格、容量も多い。これ輸入して欲しい。アメリカ価格の倍でも私は買う。
4
文句ばかり言っても仕方がないので作業を開始。
「ミッチャクロン」を吹き、10分後に軽く吹く。
5
10~15分置きに合計4コートで納得出来る仕上がりになったので塗装終了。

あまり深追いするとロクなことが起きないので程々に。

264ml缶、ほぼ空...コスパ悪すぎ。
6
「染めQ」は素人でもキレイに塗ることができるけど、価格が高すぎる!

直ぐにクルマに戻せそうだけど、「臭い」を落ち着かせるため、装着は明日の夕方予定。

少しでも反射が抑えられ、B・Cピラーを塗ることになりませんように!

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

3回目の車検

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

127601km 補強バー固定ボルト交換

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation