• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

【ゴースト現象との戦い】②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
①の続きです。
昨夜の「BEFORE」がこちら。

ライトONでうっすらと各警告灯の透過部分がゴースト状態に。

緑〇が必要な警告灯。
赤〇は不必要な警告灯。(クルマに装備されていないもの)
2
燃料計側。
必要なのは緑〇のみ。

「ABS」は装備品ですが、ゴースト現象が一番目立っていたので対策。
3
家族が寝静まった後に分解。
果たしてこんなことで解決するのか分からない不安が残る対策。

とても原始的な「黒ビニテ大作戦」
4
コレ、車検大丈夫か?

「ABS」以外は装備されていないので「大丈夫だろう」と勝手に信じます。
5
ゴーストにいい加減に嫌気がさしていたので、一瞬ですが「赤仕様」にもしました。

この為に液晶部分を赤LEDにしたり、とても無駄な事ばかりしています。赤仕様・黄色指針はちょっと新鮮。記念撮影をして白パネルに戻しました。
6
裏側の対策後、表側にペタリ。
今回は「G's」のみです。
スペース的にこれで一杯!

「どうか上手くいきますように!と願いながら就寝。
7
明けて翌日。
朝食後にクルマに装着。

明るい状態でライトON!
ゴーストを抑えることができたかもしれない嬉しい瞬間。
8
夕方になったので最終確認。

分かりにくいかもしれませんが、許容範囲までゴーストを退治することができたので「良し」とします。これ以上は私の知恵では無理、きりがない!

指針は「黄」よりも「赤」かな?

取り合えずこの状態で来週は通勤してみようと思います。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

【ウィンカーを全てLED化する】

難易度:

3回目の車検

難易度:

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation