• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

【秘密のナビ・スイッチをフラットにする】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日の作業の続きです。
幾度か仕様変更をしたナビ・スイッチ。

この「出べそ」仕様も機能は全く問題ないのですが、私の小さなバッグを何気にシートの間に置くといつの間にかOFFになり、ナビ画面がフリーズする不都合が先週だけでも2回発生。

このスイッチを触るのは気が乗らないのですが「フラット化」を試みます。
2
数年前にebayで購入したコチラ。
まぐれだったのか一番最初に取付けた時は全く問題なかったのですが、Dで整備を受ける際に一旦外し、その後はメーターを3つも壊した「悪の根源」。

凡ミスの可能性も高いのですが、メーターを3つも壊したので、二度と出番がないスイッチ。
3
今回は「お約束」のスイッチを購入。
ヨドバシ・ポイント併用、送料込¥800。

【エーモン 3218】
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3218

イルミ連動機能等は一切なし!
一番ベーシックなON/OFFのみ。
4
入替え作業はとても単純。
既存のスイッチに付いているカプラーを入替えるだけ。
5
スイッチ開封。流行の細線仕様はおじさんには細すぎて作業性が悪い。
実は同じスイッチを3回は買っている。
そして全て断線・使えなくなるというのが今までの末路。その理由は次に。
6
このスイッチの最大の弱点はスイッチから出ているこの配線。

見た感じ、シリコンで強化しているけど、とても弱く、直ぐに断線する。

エーモン関係者さんがご覧になっていたらお願い!改善して!
7
配線パーツボックスからこちらも用意。
(うん、並べたよ)
8
細線に端子を圧着させるのは不安なので、太い配線をハンダで延長。

圧着後、余計な作業ですが、接触不良防止用にハンダを流し込む!
9
配線ルームをまとわせ、カプラー端子を入替えれば卓上での作業は終了。

カプラーから端子を外す際に使用するこのツール、するっと抜けるのが快感。
10
こんな感じに仕上がりました。
パネル装着時にカチッとはまるのはさすが日本のメーカー品。ebay品にはなかった感触。相変わらずゆるい内容ですが、満足度は高し!
11
テプラで作った「NAVI」シールをペタリ→クルマに装着後、緊張の作動確認。ちゃんと機能しました。このスイッチをいじる度にメーターを壊していたので完全に「トラウマ」。無事に作動して本当に良かった。

これで少々乱暴にバッグを置いても誤作動することはないでしょう。

今週末は昨日のドリンクホルダーに続き、コンソール周りの見直しをしました。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【エンジンオイル交換】

難易度:

【REIZ TRADING】D4S/D4R LEDヘッドライトバルブに交換した ...

難易度:

126990km シャンプー洗車&室内清掃

難易度:

オイル交換

難易度:

下廻りの清掃&耐塩害塗装

難易度:

127141km ナンバー灯&車幅灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation