• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

【ラパンの時計・内装の統一感を上げる】②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ひょんなことから入手したヴィヴィオの時計から得たアイデアはインナーベゼルを黒くするとカッコ良いということ。

予備の時計が出来たので何も恐れることはない、色々と手を加えます。
2
塗り分けが面倒だった指針。
使用したペイントはカインズのアクリル・スプレー、コスパ最強1本¥198!

遠くからみれば粗は目立たないはず。
3
予備の黒パネルと塗装したてのベゼルを合体させるか悩みました。

コレを合体させると二度と外れない、99%ハザードスイッチを戻すことはないと思うけど却下。
4
既存パネルをマスキング。
面倒な作業ですが、しっかりと。
5
ガンメタ・ホイールペイントで塗る。
6
塗装・乾燥中に配線入替え(カプラー入替え)を開始。
ヴィヴィオの時計に端子を付ける。
この作業もあまり好きではない。
7
端子圧着後、いつものハンダ流し。
必要ないかもしれませんが、コレをやらないと気が済まない。
8
卓上での作業は了、簡単。
予備の時計は袋に入れて冬眠させます。
9
配線作業中に塗装も乾いたので時計をパチンとはめる。いい感じ♪
10
クルマに移動して最終確認。
黄色・指針の効果抜群!あまりにも自然過ぎて逆に面白くないかも?

午前中の作業は以上で終了。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

3回目の車検

難易度:

LEDヘッドライト交換(純正HIDバラスト利用)またもや苦戦した

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

127601km 補強バー固定ボルト交換

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation