• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

【白パネルをキレイにする】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブログと重なりますが、目指せ「アバルト」で導入した白パネル。(あくまでも「イメージ」です! )

2日前の夜、はやる気持ちを抑えることができず、適当にクリーニングして装着。

夜間でも存在感抜群!カッコええ。
2
週末になったので気になる点の手直し開始。

パネルのエッジ部分に貼ってある「保護シート」クルマ装着後に確認すると、パネルとダッシュパネルの間に数ミリの隙間があるので「意味がない」と判断。

経年劣化で黄ばんでいるし、指で擦るとポロポロと簡単に落ちるので両側全て剝がしました。

後は「剥げ」「汚れ」をキレイに!
3
「激落ち君・スポンジ」では歯が立たなかったので、やりたくない塗装を開始。

#1500→#2000(水研ぎ)→ 白サフ →スバル 51E ピュアホワイトでぼかすように塗る → コンパウンド → ワックスで最終仕上げ!

塗装を強制乾燥させることで全行程を1時間以内で完了。適当だけど、いい感じ。
4
レジスター(吹き出し口)はナビパネルのテカテカ感に合わせる為、トリム部分がピアノブラックのG’s純正品に戻しました。

「統一感」が上がるはず。
操作性もダイヤル式よりもこちらの方が上、指一本で全ての操作ができる。
5
ドアを開けた一瞬しか見えない場所。

誰にも気づかれないけど、一度気になると駄目な性格。
6
仕上げに「FREEDの美人さん」から頂いた「BLACK iCE缶」を試す。開け具合が分からないので取り合えずこれだけ。

これだけでも香りが車内に広がったので多分、正解。

雨もようやく上がり、青空が広がってきました。最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

127141km ナンバー灯&車幅灯交換

難易度:

126990km シャンプー洗車&室内清掃

難易度:

下廻りの清掃&耐塩害塗装

難易度:

【エンジンオイル交換】

難易度:

【REIZ TRADING】D4S/D4R LEDヘッドライトバルブに交換した ...

難易度:

126831km Fワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation