• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤快速やなのブログ一覧

2018年04月19日 イイね!

5AGSの変速制御チューンを考えるその2

5AGSの変速制御チューンを考えるその2今日久々にR35をドライブして思った事(^o^)!
アルトターボRSとR35GT-Rは同じくパドルシフトでアルトはシングルクラッチ☆R35はツインクラッチ☆
アルトターボRSを購入した当初パドルシフトでシフトアップした際パドル操作した本人が前につんのめる様な車の動きとシフトチェンジでしたσ(^_^;)
しばらく乗り比べて無かったのでビックリ(O_O)❗️
アルトターボRSが大差なくシフトチェンジしている事に気づきました\(^o^)
プシュンとブローオフ音がする間に素早くギヤチェンする様になっていてタイムラグはほとんど感じなくなっていました♪
アルトの変速制御の目標はR35のツインクラッチ❗️(^з^)-☆

Posted at 2018/04/19 23:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月19日 イイね!

久々にR35でドライブ♪

久々にR35でドライブ♪久々に仕事が早く終わったのでR35でドライブ(^o^)♪
最近アルトばかり乗ってたのでバッテリー上がる寸前でした〜σ(^_^;)
Posted at 2018/04/19 18:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月18日 イイね!

5AGSの変速制御チューンを考える

5AGSの変速制御チューンを考えるこの写真は多分アルトの5AGSのものですがロボットがクラッチ操作をしているという事ですので私はこれまで色々チューンやセッティングして来ましたが0〜100を計測した際、変速時に2回失速しますσ(^_^;)
最速に変速チューンしたつもりですが(^。^)もう少し煮詰めてみたいと思います☆
Posted at 2018/04/18 20:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

前から気になっていたGPSレーダーと車のメーターの誤差

一般的な0〜100加速メーター読みで計測していますがGPSレーダーとメーター読み一定速度60キロの時GPSレーダーは56〜55キロ位と約4〜5キロほど誤差があります☆
車屋さんやディーラーで聞いた所、車の製造販売元は規定範囲内で誤差が無いようにテストしてから販売していますよ☆との事でメーター読みは正しいそうです(^。^)
Posted at 2018/04/16 22:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

ブースト圧が調整可能に(^o^)!

ブースト圧が調整可能に(^o^)!ブースト圧が調整可能になり⁉️
どのぐらいまで過給圧上げても大丈夫なのかσ(^_^;)?
アールズのECUV2は最大ブースト1.2ブーストリミット1.3なので
とりあえず1.3超えないように調整(^o^)♪
Posted at 2018/04/14 00:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のNAタイプR http://cvw.jp/b/2926782/48383494/
何シテル?   04/21 00:36
通勤快速やなさんです。 スポーツカーはS2000から始まりランエボXからシビックタイプRユーロからR35GT-R(現在所有セカンドカー)新たにアルトターボRS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~RSOCとその仲間達の集い~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 15:34:55
レヴォーグの点検整備その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 22:13:55
リコール修理、完了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 21:05:35

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R2•3•14現在、パワー656psトルク99kgの通勤快速仕様です フェニックスパワー ...
スズキ アルト ターボRS ターボRS (スズキ アルト ターボRS)
スズキ アルト ターボRSに乗っています。 通勤快速仕様をテーマにカスタム•チューニング ...
ホンダ シビックタイプRユーロ たまご🥚 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
増車しました♪ 2009年発売当初に購入したチャンピオンシップホワイトが忘れられず、VT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation