• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤快速やなのブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

インタークーラーを交換したので少し比較してみました

インタークーラーを交換したので少し比較してみました元々私のアルトにはKCテクニカの大容量インタークーラーやKCテクニカ製パーツが付いた状態でオーナーになりました(^.^)
今回モンスタースポーツのハイフローインタークーラーType-Bに交換しての比較や実際使用した感じを簡単にレビューしたいと思います☆
まず大きさがだいぶ違います。
あと重量も1キロ位は違います。
ブースト圧の掛かりはKCテクニカの方が良いです、大容量で抜けが良いのだと思います。
決してモンスタースポーツ製が悪い訳では無いく単純に容量の差だと思います。
次に吸気温度の冷却性能ですがこちらはモンスターに軍配が上がります、大体外気温+15℃位がKC製で、モンスタースポーツ製は同じ走行条件下で1〜2℃低い結果でした。
こちらもシュラウドの形状や走行風の取り込み方、エンジンの熱害の影響も関係して居ると思いました。
また各社から発売されているインタークーラーダクト付きボンネット装着ではまた違う結果になるのかもしれませんね(^.^)!
メーカーにより違いがあるのが解りとても興味深いです☆

Posted at 2019/03/16 16:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

アルトのバッテリーの超軽量化と電源強化☆

アルトのバッテリーの超軽量化と電源強化☆今迄のバッテリーでも十分軽かったのですが何とか2キロ台にならないかと色々模索して現在着々と計画進行中です
(^.^)♪
Lifeバッテリーの小型化と大容量キャパシタの組み合わせで2キロ台を目指しますて居ます(^.^)♪
大容量キャパシタ約1.1キロ



MEGA Lifeバッテリー バイク用約1.3キロ

その他ターミナル部品込みでおおよそ2.5キロになる予定です(^^)♪バッテリーの納期が遅れて居るので直ぐに手に入る同型バッテリーでとりあえず試してみます♪



同サイズなのにこちらは少し重かったですσ(^_^;)



とりあえず試しに組んでみたいと思います(^.^)♪
Posted at 2019/03/03 19:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月19日 イイね!

オカルトチューンを考えるσ(^_^;)!

オカルトチューンを考えるσ(^_^;)!今に始まった事では無いですがσ(^_^;)
ある程度パーツ交換やチューニングショップでセッティングしてもらってからパワーチェックなど済ませた後σ(^_^;)
やる事が無くなると必然的に私の場合一般的に言うオカルトチューンに手を出してしまいます(^^)♪
アルトの場合は既に昔買ったオカルトチューンパーツが沢山あるのでパーツ交換の合間に色々と思考錯誤しながらトライアンドエラーで効果が無い場合も勿論ありますが取り付けして検証して来ました
σ(^_^;)!
取り付けして来た全てのオカルトパーツは効果のある物や高いだけで効果を体感出来ない物まで様々ですσ(^_^;)
ただ一概に全く効果が無い訳では無く取り付けて直ぐに体感出来る物や一週間経って効果が出始める物や全くダメな物も有ります。
不思議な事に一度でも効果あるかもしれないと思うパーツに出会ってしまったらのめり込んでしまうので注意が必要です(^^)(笑)
当たりハズレは有りますがやってる本人は楽しい!
ただそれだけで満足出来ますよね(^.^)♪
最近胸熱の燃費一番のサイトページの写真を載せておきました(^^)
Posted at 2019/02/19 20:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月22日 イイね!

第1回パワーチェックinSAB浜松



本日あいにくの雨の中パワーチェックにアサツキさんと浜松のSABに行って来ました(^.^)!
Tカーズの社長と奥さんも後で合流
今後の課題や良い情報交換も出来て充実した一日でした。
次回はカラッと晴れた寒い日に再チャレンジです♪
Posted at 2018/12/22 18:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月12日 イイね!

AGS制御変更プログラムの威力☆

AGS制御変更プログラムの威力☆今日仕事終わりに(^.^)
夕方気温が一気に下がったので試しに高速へ(^。^)♪
外気温17℃吸気温度30℃でGPSの0〜100加速で初めて6秒台出ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
地道にデータを取りながらチューニングして来た甲斐が有りました☆
AGSの制御変更プログラムの効果はタイム短縮として現れました♪
Posted at 2018/10/12 22:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のNAタイプR http://cvw.jp/b/2926782/48383494/
何シテル?   04/21 00:36
通勤快速やなさんです。 スポーツカーはS2000から始まりランエボXからシビックタイプRユーロからR35GT-R(現在所有セカンドカー)新たにアルトターボRS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~RSOCとその仲間達の集い~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 15:34:55
レヴォーグの点検整備その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 22:13:55
リコール修理、完了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 21:05:35

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R2•3•14現在、パワー656psトルク99kgの通勤快速仕様です フェニックスパワー ...
スズキ アルト ターボRS ターボRS (スズキ アルト ターボRS)
スズキ アルト ターボRSに乗っています。 通勤快速仕様をテーマにカスタム•チューニング ...
ホンダ シビックタイプRユーロ たまご🥚 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
増車しました♪ 2009年発売当初に購入したチャンピオンシップホワイトが忘れられず、VT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation