• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤快速やなのブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

インタークーラーに電動ファン取り付けての吸気温度

インタークーラーに電動ファン取り付けての吸気温度インタークーラーに電動ファンを取り付けて通勤時の吸気温度の変化を検証してみました(^。^)
結果はほとんど変わらない1℃下がるかどうかでした。
信号待ちで多少温度の上昇を抑えられる程度でしたσ(^_^;)
走行時のダクトからの冷却風の方が断然強いと言う結果でした(^。^)
無いよりはあった方がいい程度です(^。^)
Posted at 2018/07/20 08:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

通勤時の外気温30℃でのインタークーラーダクト無し・有りを検証

通勤時の外気温30℃でのインタークーラーダクト無し・有りを検証通勤時の外気温30℃でのインタークーラーダクト無し・有りを検証してみました(^。^)♪
結果は
ダクト無し59℃まで上昇
ダクト有り46℃まで上昇
10℃以上差が出ました(^。^)
Posted at 2018/07/18 22:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月16日 イイね!

連休最終日今日は家族サービス(^。^)

連休最終日今日は家族サービス(^。^)しばらく乗って無かったのでσ(^_^;)
またまたバッテリー上がる寸前でした(汗)
洗車を終えた後ε-(´∀`; )
連休最終日は家族サービスでお出掛けしました〜♪
Posted at 2018/07/16 22:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月23日 イイね!

吸気温度と水温上昇でスロットル開度が遅くなる⁈

吸気温度と水温上昇でスロットル開度が遅くなる⁈最近暖かくなってきましたね(^_^)
エンジン始動直後は吸気温度が低くてシフトチェンジ直後のスロットル開度は速くレスポンスが良い様に感じます。
エンジンが温まって吸気温度が40℃超えるとシフトチェンジ後のスロットル開度が遅くなりもたつく様になりました(*_*)
水温も関係していると思います(^_^)
ECUの制御には逆らえないのでパワーダウンとシフトレスポンスはますます夏に向けて残念な感じです(*_*)…
Posted at 2018/05/23 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

エコパサンデーラン☆

エコパサンデーラン☆
エコパサンデーランに行って来ました♪(^。^)
スーパーカーの近くにアルトを止めてパシャリ☆
ターボRSやワークスも数台見かけてテンション上がりました♪
オーナーさんが近くにいなかったのでお話出来ませんでした...(^_^)嫁さん子供と一緒にぐるぐる色んな車を観てまわりました(^。^)♪
Posted at 2018/05/06 13:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のNAタイプR http://cvw.jp/b/2926782/48383494/
何シテル?   04/21 00:36
通勤快速やなさんです。 スポーツカーはS2000から始まりランエボXからシビックタイプRユーロからR35GT-R(現在所有セカンドカー)新たにアルトターボRS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~RSOCとその仲間達の集い~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 15:34:55
レヴォーグの点検整備その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 22:13:55
リコール修理、完了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 21:05:35

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R2•3•14現在、パワー656psトルク99kgの通勤快速仕様です フェニックスパワー ...
スズキ アルト ターボRS ターボRS (スズキ アルト ターボRS)
スズキ アルト ターボRSに乗っています。 通勤快速仕様をテーマにカスタム•チューニング ...
ホンダ シビックタイプRユーロ たまご🥚 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
増車しました♪ 2009年発売当初に購入したチャンピオンシップホワイトが忘れられず、VT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation