V8ツインターボで、乗っている人と同じ高さかもっと低く置いてあるエンジン。本当に構造として「エンジン」と「人が乗るところ」だけ!という気がしました!いや~凄い。色々な線がきっちりと左右対称になっているのも素晴らしいと思いました!!美しいです!
こちらもどうぞ:
マクラーレン購入を検討する
マクラーレン購入を検討する その2
まずドア。ご存知の通り上に開きます(笑)。これが意外に軽くて、途中からは勝手にあがってくれるので全然力がいりません。女性には最適。ドアは横に60cmの余裕があればOKとのことでしたが、上にあがるので、上に当たる可能性も考えた方がいいかも?
扉を開けると足を入れるところが低いだけではなくて、内側に弧を描いている形状なので非常に乗りやすかったです。女性がスカートで乗り込むにしてもかなり乗りやすいと思います。
また座った感じ、運転席と助手席との距離がとても近かったです…と思っていたら、ディーラーさんいわくやはり真ん中の方を中心に作っているとのこと。なので運転席と助手席が車の中心に寄っている分、ドアの厚みがあるのでそのスペースを使ってスピーカーが運転手&助手席の人に角度をつけて向いて配置されています。
3~5インチくらい?のスピーカーが自分の方を向いていて、またそのスピーカーがなんとあのB&W!!これはもうなんてなんて贅沢なことかと!!
中心にはB&Wを象徴するダイアモンドツィーターまで!!もうこれはかなりの感動ポイントでした。夫いわく、サイドのミッドレンジのスピーカーが黄色だったので、昨年リリースされたものの一世代前のB&Wのユニットではないかとのことでしたが、とにかくこのダイアモンドツィーターがついているB&W仕様に私はやられました(笑)。
さらにはこのダッシュボードから何から全面アルカンタラなのが素敵すぎ。内装は好きなようにフルオーダーできるとのことでしたが、この車のアルカンタラに黄色のステッチが入ったものも最高にご機嫌でエレガントで素敵でした!
中央にあるタッチパネル画面が縦なのも最初はびっくりでした。取扱説明書も全部このタッチパネルに入っていました。トラックモードなどに変えられるダイヤルもこのタッチパネル下の方のダイヤルをまわるだけで簡単そう。パドルシフトは右を引くと左が奥に行き、左を引くと右が奥に行くという動きをするのも新鮮でした。
屋根を開けるのもあっという間でしたが、エンジンをかけていない状態だとウィーンという開閉の音が結構大きく感じましたが…。
いやー素敵すぎる!
先日、フェラーリを見に行ってだいぶ気に入ったのですが、せっかく何か3台目として購入するなら購入前にちゃんと色々な車を見ておいて、そのうえで納得して「これが欲しい」と思ったものを買うべきだと思いました。
じゃあ何を見に行くか。次に浮かんできたのは「マクラーレン」です。マクラーレンについてはF1では見ていましたが「購入して運転できる車」としては私は全然、無知といっても良いほど何も知らなかったので、とにかく「マクラーレンってどんな車なのですか」ということが知りたかったのです。
なので、夫に「ちょっとマクラーレンを見に行って、ちゃんと説明を聞いてみたい!」と伝え、マクラーレンへ行ってきました!
なんとも独特な形状ですが美しい…。
これはランボルギーニやフェラーリなどにも言えますが…。でもやっぱり、ランボルギーニとフェラーリなら、もし自分が運転する自分用の車なら黒にしてしまうかもです。でも!マクラーレンならこのオレンジとか、派手な色にしそうな気がしました。なんといってもかっこよさが強調され、とにかく映えるので。
続く…。
私の場合、基本的に普段のお買い物は歩いて行けるスーパーに行ってしまうことが多く、車で行くお買い物となるとまずはデパート。日本橋高島屋さんのタワーパーキングは止めやすいので、私でも気兼ねなく行けますが、日本橋三越さんの駐車場は狭いので私は怖くて行きません(笑)。
あとはデパート以外となると、結構がっつり購入するタイプなので、コストコやIKEAに行くことが多いのですが、ポルシェで行くと何のお買い物も出来ないので(買ったものがつめない!)、行く時は夫の運転でBMWで行っています。
しかしながら。今回は本当に急遽必要になったので、ちょっとした大きいものを買いますが、初めてニトリさんにポルシェで行ってみました!まあ、行くのは私1人なので助手席を使えばかなりの荷物ものせられるだろう、と思って。
必要だったのはこちらのカゴ(バスケット)です。
大きさが〔幅49×奥行35×高さ26cm〕。ん?なんだかぴったりトランクに入りそう?
まさにトランクぴったりサイズっぽかったので、他に買った商品もすべてこのカゴの中に入れてもらい(袋には入れてもらわず)、カゴごとかかえて駐車場まで戻りました。
トランクを開けて入れてみると…
![]() |
ポルシェ 911 991.2の911です。ポルシェ911が愛車となってから、人生さらにさらに楽しくなりまし ... |
![]() |
フェラーリ カリフォルニアT 初のフェラーリとして、子供3人を乗せることが出来る4人乗りということで、ハンドリングスペ ... |
![]() |
BMW 6シリーズ グランクーペ 650i Gran Coupe M-Sport。家族で乗るため&夫がメインに運転している ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 550i M-Sport。家族カーとしてBMW650i M-Sportsの前に所有してい ... |