• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka☆zuの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

リップスポイラー製作・取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2926971/album/700659/
1
リップスポイラーを作るにあたって既存の純正バンパーストレーキを外します。

2
純正バンパーストレーキはバンパー下部にあるクリップナットにビス8本で取り付けられていました。
クリップナットも外しておきます。
3
リップスポイラーパーツとして用意したのは、

ダイソー コーナーラック-ワイド-左右(画像は左用)
油性マジックと養生テープは穴あけ用です。

リップスポイラーは左・右・中と3パーツ構成にします。
4
コーナーラックのバンパーに取り付ける部分に養生テープを貼り、取り付けたい位置に当ててみます。

取り付けたい位置が決まったらバンパーストレーキの取り付いていた穴を利用してマジックで印を付けます。
5
まず1か所だけ穴を開けて、バンパーにビスで留めて、再度位置確認。
問題なかったので2か所目も開けます。
バンパーの一番外側にもビス留めしたかったので合計3カ所開けました。
6
左右分のコーナーラックに穴が開いたらバンパーに留めて確認しました。
7
着色して、リップスポイラー左右パーツの完成。(画像は右用)

ダイソーのアクリルスプレー(マットブラック)にて着色しました。


リップスポイラー中央パーツは製作画像撮り忘れましたが、使用材料は、

プラダン(ブラック)
プラスチックのL型アングル(ブラック)

プラダンを中央部分の横幅サイズ×100mmに3枚カット。両面テープにて3枚を重ねて接着。
前から見える部分はL型アングルにてプラダンの切断面の隠し。

補強も兼ねてプラダンの部分をアルミテープブラックで全体を覆います。
また、カシムラのドレスアップテープ(レッド)にて装飾しました。
8
左・右・中のパーツが出来たらフロントバンパーに取り付けます。
使ったビスはそれぞれのパーツの厚み分を考慮して別途購入しました。

また、めがねガーニッシュ上部にもダイソーのカーボン柄インテリアシートを貼り付けました。
フォトアルバムの写真
リップスポイラー取り付け。上部から。
リップスポイラー取り付け。右側。
リップスポイラー取り付け。左側。
リップスポイラー取り付け。サイド。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TERAISM BN-02(ゴールド)

難易度:

リアバンパー穴開け

難易度:

リヤバンパー交換

難易度:

ラインナップアンサーリアスポイラー

難易度:

リア側ドアバイザー取り外し

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月25日 1:14
コレ、生で見て触らせて貰いましたが、ダイソー寄せ集めた(失礼)クオリティじゃないですよ!ww

取り付けもガチッとしてましたし、何より世界でひとつってのがイイですよね~✨
勉強になります( ゚∀゚)
コメントへの返答
2019年2月25日 6:36
確かに自作パーツはどこにもないというのが魅力的です♪
なにより、製作にあたって思案・設計・材料選定・製作、時には失敗・改良等の経過が一番楽しいところです(^-^)

お金をかけて良いものはたくさんありますが、完成した時の満足度が違いますよね。

2019年2月25日 9:52
リップスポイラー付いてるの気づいたけど、新作でしたか❗( ; ゚Д゚)
コメントへの返答
2019年2月25日 10:08
そうでーす♪
みんカラ整備手帳にupしないでおいてオフ会で初披露( *´艸`)
2019年2月25日 11:08
お疲れ様です!
堂々とした素晴らしい出来映え!!
DAISOエアロだぜぃ!カッコいいだろぅ。
と車が言っている様ですよ。
(^ω^)むふー。
コメントへの返答
2019年2月25日 19:22
DAISOロゴでも入れちゃおうかしらw

ホントは皆さんのようなカッコイイの付けたいのですが、先立つものが(;^_^A

2019年2月25日 12:38
直線基調だと自作感が出てしまうので、そういう意味では曲線をうまく使ってるなーと思いました。
100均には色んな素材が溢れてますが、ka☆zuさんはその中から選ぶセンスが良いんだと思いますよ。
次はサイドディフューザーの塗装ですね?
コメントへの返答
2019年2月25日 19:27
欲を言えば縦方向にも少し立体感を出したかったのですが…
実は当初は他車種純正流用を検討していました(^-^)
ただ上手く出来なかったらというのがあって、それならば0から作って取り付くようにすればと自作した次第です。

プロフィール

「(^_^;)買ってからかなり放置してたが、ついに運転席側にも付けました⤴️」
何シテル?   06/16 18:36
ka☆zuです。 諸先輩方を参考にさせていただき少しずつ弄っています。 お値段の張る弄りはできません(>_<) 今まで所有してきた車ではランプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電池のようなマークの白い警告灯が点灯した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 03:33:14
電源二系統化その1-バッ直のバイパスを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:08:33
光トレーディング DA17W ハイビーム H1 車用 フォーカスライト 車検対応 2年保証 ledバルブ2個 V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 16:59:39

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
生涯5台目。 初ターボ車 皆さんのお車を参考にさせていただきたいと思います(^_^) ...
スズキ アルト スズキ アルト
4台目。 グレードはSのCVT。カラーはZUZ(ピュアレッド) いつかは赤い車に乗ってみ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
3台目 一番可愛がってあげられなかった。ただ自分を飾るための箱になってしまった。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目 幸せな時間が沢山あったはずなのに辛く悲しい思い出の印象が強く残ってしまった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation