• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

birth1のブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

改めてnoteのご案内

改めてnoteのご案内改めて僕個人が執筆しているヨーロッパSについてのnoteの案内をします。

URL:https://note.com/lotus_europas

こちらは僕個人が集めた情報を、1人でも多くのオーナー様に知ってもらえるようにまとめているものになります。
部品事情や海外のコラムなどをまとめているので、ヨーロッパSを知るのに国内で最も適していると思われます。

有料のものもありますが、これは僕がこの情報を手に入れるのに支払った「時間」「知識」「お金」そして労力に対する対価だと思ってください。

一方で、僕個人は車素人な為基礎的な知識が不足しており、一流の方からしたら噴飯ものだと思われます。
車いじりの基本でもございますが、純正以外の部品ややり方についてはあくまでも「自己責任」でお願いします。
Posted at 2025/10/08 20:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

ヨーロッパSの問題点その7『BCS』

note更新しました!!
今回は禁断の『BCS』!!
果たして気になる内容は…??

ブースト不調で悩むヨーロッパSオーナーは必見です!!

ヨーロッパSの問題点 その7『リアBCS』 https://note.com/lotus_europas/n/n759aa58ffad1
Posted at 2023/05/06 20:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月28日 イイね!

ヨーロッパSトランスミッショントラブルシューティング

かなり重要な内容なので、ヨーロッパSオーナーは全員確認した後、購入したディーラーへ連絡してください。

https://note.com/lotus_europas/n/n5455c5b84fbf
Posted at 2022/07/28 07:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/05/07 08:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月06日 イイね!

メーカーの妥協とCEOの諦めと技術主任の意地と

メーカーの妥協とCEOの諦めと技術主任の意地と日本という国においては残念ながら駄作。そうとしか言えない。
しかし、『ヨーロッパS』という車自体は僕の中では絶対に100点になれない99.99点の車。

かつてロータスの創業者であり天才メカニックでもあったコーリン・チャップマンの元、ヨーロッパTCの開発を担当したマイク・キンバリーとロジャー・ベッカーが数十年の時を経て作ったビジネスクラスGT(グランツーリズモ)。それが『ヨーロッパS』です。
そして「ヨーロッパ」の名を受け継いだ車が数十年の時を経て、サーキットというフィールドをポルシェやフェラーリと言った名だたるスーパースポーツと対等に競い合っていた事実を知るものはあまりにも少ない。
『ヨーロッパS』と言う車を「総合して評価」するならば、私と同じくそれらを知ってから行うべきでしょう。
Posted at 2022/04/06 22:00:15 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「@GRtakuya店長
Σ(゚д゚;)」
何シテル?   10/06 12:19
birth1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Lotus Europa S 現状その後(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 06:36:17
TWSホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 01:37:37
PowerFlex PowerFlex 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:34:18

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパSに乗っています。 『ロータス』として、ちゃんと走れるようにセッテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation