• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

birth1のブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

【再上げ】みんカラ上での『ロータスヨーロッパ』『ロータス・ヨーロッパS』表記統合について

【再上げ】みんカラ上での『ロータスヨーロッパ』『ロータス・ヨーロッパS』表記統合について皆さん既にもうお気づきのこととは思いますが、今年の8月に行われた「車種情報更新」による登録の見合わせの結果『ロータスヨーロッパ』と『ロータス・ヨーロッパS』が同じ『ロータスヨーロッパ』として統合・混在しております。
これについて、9月より運営に問い合わせ、修正を要望しておりますが現在に至るまで対応はされておりません。


事前告知「車種情報」更新のお知らせ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/194136/blog/45384302/

皆様ご存知の通り、『ロータスヨーロッパ』と『ヨーロッパS』は全く別物の車であります。
その上初代ヨーロッパには大別して4種類程モデルが存在し、それぞれ搭載するエンジンも別物の為それぞれのモデルで厳密に区別する必要があります。
ヨーロッパSについても5種類ほどモデルが存在し、エンジン自体は同じではあるもののECU、タービン、サスペンション、スタビライザーが違います。

結果数十年も年式が違う車の、それぞれのグレードが一緒になっている状況です。
運営に問い合わせたところ、先述の「車種情報更新に伴い変更しました」とのことでした。
この車種情報更新に目を通したところ
①メーカーの追加
②メーカー情報の変更
③モデルの統合・分割
④形式通称の見直し
と4項目あり、このうち③④に従いヨーロッパとヨーロッパSは統合されたことと思われます。

これで、例えばAE86と86とGR86が全て同じなら文句はありませんよ。
AE86と86とGR86はそれぞれ別にしてるのにヨーロッパは一緒っておかしくないでしょうか?
というかAE86にいたってはカローラレビン、スプリンタートレノでも分けています。
そりゃそうです。ボディが別物ですもの(ライトとか)。

現状、ヨーロッパSオーナーとしてこの状況や運営の対応は到底容認し難く、何とか修正して頂きたいものですが、残念ながら1人の声では恐らく正論でも変わりませんので他ロータスヨーロッパ、ヨーロッパSオーナー様にもメールを一通送っていただきたくお願い致します。

みんカラお問い合わせページ
https://minkara.carview.co.jp/smart/help/customer/

上記ページ下部にエラーや不具合の報告とありますので、そちらからお願い致します。
Posted at 2021/12/19 17:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガスケット抜けてオイル漏れが酷かったのでガスケット交換

初めてヘッドカバー開けましたが、錆が…」
何シテル?   02/23 00:19
birth1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Lotus Europa S 現状その後(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 06:36:17
TWSホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 01:37:37
PowerFlex PowerFlex 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:34:18

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパSに乗っています。 『ロータス』として、ちゃんと走れるようにセッテ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation