2020年01月02日
お手本としてのヨーロッパS個体
海外の本気で作りこんでるヨーロッパSの出品情報です。
エキシージが欲しくて出品するんですっておふぁっく。
チューニング内容が全て書かれてるので、こういう弄り方をすれば良いということですね。
ということでエンジンスワッピングです。
末尾がRからHになるだけです。4G63積んだ方が良さそう。
https://www.pistonheads.com/classifieds/used-cars/lotus/europa/lotus-europa-s--------------------2007/10284362
Posted at 2020/01/02 12:22:58 | |
トラックバック(0)
2019年12月25日
https://www.aimtechnologies.com/aim-mx-2e-lotus-plug-play-dash-logger-kit/
誰も純正品とは言ってない
合うかどうかはよく分からない
Posted at 2019/12/25 23:49:02 | |
トラックバック(0)
2019年12月09日
ここ
https://www.demon-tweeks.com/jp/brand/team-dynamics/shop-by/pcd/5x110/
PCD110の5穴の物が29アイテムあります。
Posted at 2019/12/09 23:24:47 | |
トラックバック(0)
2019年08月16日
Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:ロータス・ヨーロッパS
Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:205/50/r17 235/45/r17
この記事は
「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/16 18:03:53 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月10日
この車買うくらいならポルシェ買いましょう。
良いですよ、ポルシェ。
乗り心地は良いし、車内は静かだし、ブレーキはよーく効く。なんたってポルシェですもの。
おまけにボディサイズもそこまで大きくないからケイマン・ボクスターなら峠も気持ちよく走れる。トルクフルなフラット6(4)で6速で登れちゃう。最高。ボクスターなら電動ルーフだし。
おまけにフロントに大きな収納スペースがあるから旅行でも安心。如何ですか?ポルシェ。お勧めの車です。
冗談(上段)はさておき、
ここから個人の意見。
ロータスは「育てる車」と言われています。
現在も一部の限定モデルを除き、エリーゼはサスペンションやホイールを始めとした足回り。
エキシージも更なるパワーアップとそれに耐えうるアフターパーツが豊富にラインナップされています。
新車時点での状態はあくまでも「スタート」であり、「完成」ではない。
または価格、サイズに見合わない基本骨格(FRPボディ、高剛性アルミフレーム、4輪Wウィッシュボーン)を備えた素性の良さを評価する車です。
その点でヨーロッパSはアフターパーツが今現在も無いこと。
また、ベースとなるエリーゼよりも重いのにサスペンション、ブレーキが流用されている等(ブレーキは225モデルで強化)ロータスの得意とするスポーツ走行面での強化が不十分という点が影を差します。
これはあくまでも街乗りを重視した結果と言われていますが、前述の通りとても快適とは言えない足回りがついてまわります。
目指した場所はGT、されど基本はピーキーなハンドリングマシンなため、折角の長所がスポイルされてしまったような感覚を覚えます。
この車の後継機はエヴォーラになると思われますが、ヨーロッパSよりも更に一回りも大きくなった大柄のボディにパワフルなエンジンを乗せていることから、ヨーロッパSの「結果」を見受けての「昇華」と見受けられます。
以上、1オーナーの感想です。
Posted at 2019/08/10 10:57:02 | |
所有暦1年 | クルマレビュー