• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

お友達のダット350Zさんで紹介されていた盲目のメルセデス整備士さんの動画です!

この記事は、入試が終わった~について書いています。


いや~素晴らしい動画を拝見させていただき自分が嫌になりました。。このレベルの人って愛情というか心でしか勝負していない・・それをベースにしないと自分をその「対象」に対して突き進めることが出来ないのではと思ってしまうのですが、わかったこといってすみません。音や肌で感じる感覚も相当なものではないかと。。昔の機械式メルセデスは余計にこういった方が必要なのではと思います。肌がぴったしシンクロするのではないかなあと。。呼吸を合わせるシビアな世界ですね。


なんだか確かなものが見えていない自分に少々嫌悪した次第です。


商売(仕事)の基本を教えられました。朝から反省と感動の両極端な仕打ちにあった自分であります。ご覧くださいませ。。


ダットさんありがとうございました。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/18 06:51:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 19:49
いやいやダメですよ
(^-^;

これくらいの心がまえは、126オーナーとしては、想定の範囲内ですよ
(^^)v

また、これらの車が、箱入り娘にならないで、ビシバシと乗られている事を望みます
m(_ _)m
コメントへの返答
2011年10月18日 21:23
zakiさんこんばんは^^

いやホントそうなのだと思いましたね!この価値観で乗っていける車である126に感謝したいですね!


乗ってナンボっていうのはzakiさんにかなり教えられていますね!人生走り出したら止まってはいけないようです^^
2011年10月18日 22:40
こんばんわ^^

凄い人ですね~

オートバックスに出すより
この人に頼んだ方が
確実な気がしますw
コメントへの返答
2011年10月21日 13:39
テスタさんこんばんは^^

赤点・・懐かしい響きです(笑)
リアガーニッシュつけたらなんだか新車の香りというか気品がでましたね!このリアガーニッシュって、気品、おしゃれ感と攻撃性の両方が融合されていてどっちにも感じられる不思議なアイテムです。

自分は以前の126がその仕様のテール、ガーニッシュスモークでした!ですから現在の126は初めてのガーニッシュ無しなんですよ!以前からその仕様を望んでいました。しかしながら最近またガーニッシュありを求めだしております^^


盲目の整備士さん・・カッコエエです!ロックですね!!

オートさんは126持っていくとなんとかギリギリでオイル交換までです。それ以外はいつも断られます(笑)
2011年10月20日 23:41
ただ「この人凄すぎる!」って思って紹介した動画でここまで感心していただけて嬉しいです

ツンさんは人生について考えているだけで偉いと思います!
僕なんか・・・まだまだ・・・。

5感のすべてを使った整備士を目指したいと思います。
コメントへの返答
2011年10月21日 13:32
ダットさんこんにちは^^

いえいえこちらこそ本当に素晴らしい感動をいただけて感謝申し上げます!

私たち健常者というものは最初から不自由さがない分、自分が見えていないことが多々ありますよね。ちょっとしたことで不平不満を言ったり等、私自身を思い起こしますと恥ずかしいことが多いかぎりでございます。

与えられた自分の環境に感謝し濃縮ジュースのように搾り出した仕事をしたいものですよね!五感をフルに使いこなすことが影響を与えてくれた方々への感謝、お礼につながるのではないでしょうか?

いつまでも気が若く素晴らしい夢のある整備マンになってください!!^^

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation