• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月23日

w126 「メーターパネル ウォールナット化」 分解仕上げ 2

w126 「メーターパネル ウォールナット化」 分解仕上げ 2 こんにちは^^メーターパネルウォールナット化に伴い作業工程をアップします。
まず、内部のブツブツを除去しますが、ネチャリンコなんでから研ぎしますとすぐペーパーが目詰まりします。180番で水研ぎして落とします。かなりスムーズに研ぐことができますが、1時間かかりましたね。細かいところなど難儀です!(泣)




ネチャリンコの部分は少し茶色っぽく見えると思います。そうじゃないところは水研ぎ完了したところ。。w126のこんなん削っているの自分だけやろうなあ~~。。




キレイにそぎ落としました!水がついていますが、例のベタベタネチャリンコはこの時点で完全除去されており、触った感触は普通のプラスチック質感になりました!カチカチですね!^^




型紙作ります。適当にメーター内より小さめに画用紙をカットし、メーター外周に合わせマスキングテープを這わせメーター形状ラインを出します!



型紙剥がしていきます!



こんな感じで出来上がりました~~!!^^



1ミリ厚のプラ板に型紙を貼り付けてカット出ししたものがコレ↑^^




メーター円形切り出します~~♪♪



綺麗な円形や外周のチリを出しますが、それにはパテを使用します!!もちろんパネルを剥がすとき綺麗に取れるように、メーター本体には離型剤をつけておきます♪


こっちはチリがあってなく隙間がある状態。。このあとパテですなあ~~♪





ラインがしっかり出ましたね!あとはパテ研ぎして形を出していきます!!^^





メーター型が製作出来てきてるので、貴重なメーター型です!!数個はメーターパネルウォールナット製作しますので、欲しかった方はご連絡くださいね。出来のいいメーターウォールナットって今となっては貴重ですよね。w126のこんなことに夢中なのは俺くらいかな(呆れ)


こんな感じで進行中!!乞うご期待!!!^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/05/23 11:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
nikuyasanさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年5月23日 18:45
こんにちはー。
メーター内部のポツポツ部分はすべてウッドにしたいですね。
メーター文字盤もできますか?また文字盤以外の今回の施工した以外のところも可能ですか?
コメントへの返答
2019年5月23日 20:37
440さん、こんばんは^^

今回は全部ウォールナットで包む予定です(ピース)^^従来のウォールナットパネルとは趣が変わると思いますよ~~。

文字盤は今回は退色した白い部分、黄色い部分を塗装しなおすと思います。文字盤自体の加工は今回は新調しませんが、いつでもメーターはバラせるように加工しますので、新しい文字盤レビューの時はまたお披露目できると思います!^^
2019年5月23日 18:52
A型?
血液型って( ´∀`)
コメントへの返答
2019年5月23日 20:39
次郎さん、こんばんは^^


違いますよ~~血液型診断でいくと親分系の血液型です(笑)

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation