• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

w126 「メーターパネル ウォールナット化」 分解仕上げ 3

	w126 「メーターパネル ウォールナット化」 分解仕上げ 3 こんにちは~^^暑いですね!ウレタン塗料も夏用シンナーに切り替えていく頃でしょうか・・・気温が高い!!30度越え(泣)ひとまず進行中の「スピードメーターウォールナット化」ですが、是非ご覧くださいませ。




メーターリングは最終的に付けます!このアイテムはメーターを引き立たせますよ~^^



製作した「メーターパネル」。きっちりとした精度で出しました!真ん中で二分割式です。真ん中はかなり細いんですわ~~。コイツのおかげで、「ウォールナットパネル」数点製作在庫保管する予定です。興味ある方メッセージください~~^^



仮付けしたところ。。クロームリングは軽く乗せた感じで奥まではめてません!



メーター正面枠。コイツも可塑剤による例のネチャリンコになります。今回はこれもウォールナット化するので全面180番で水研ぎします。



爪でひっかくとネチャ~~と剥がれます!



この時期から秋まで現れるヤモリですね!



たまにツガイで登場します。光に誘われて蛾が現れますと、瞬時にパクつきます!美味しいのかしらん。。。^^



ここの外気温系の周りはウォールナットにします。かなりオシャレになります。ここは白いブツブツになっている126多いですね!見苦しいんですわ~~泣!




メーター本体はつや消しブラックをウレタン塗料で仕上げたところ。メーターパネルはサフ仕上げ中!



今回はメーター内部上面も「ウォールナット化」しますが、それでもつや消しブラックで一度内面全てを仕上げてあります^^



一度パネルをはめ、指で押さえます。



裏からウィンカー矢印窓のアタリを取ります!



豆知識ですがこの薄い円型のグリーンのものが矢印グリーンです。メーター裏から外したものです!



矢印キレイにアタリ取れましたっ!!サフェーサーにて仕上げたパネル。。研いだ状態。




はめ込みました!ウィンカー矢印しっかりでてますね~~^^



ウォールナット貼り付け後の塗装ですわ~~。一度目のクリアー後、中研ぎ、そしてクリアーコーティングした状態。





どうですか~~??乾燥硬化中!しかしよーやるな~~自分。。。



ウィンカー矢印も御覧の通り~~^^気持ちいいねえ!!




え~艶と柄どうでしょう??あと一回中研ぎして、クリアーかぶせますわ~~。合計3回クリアー吹きですね!!






順調に完成に向けて進行中~~!!まだ半分くらいの道のりですが、少しずつ見えてきましたねえ。。もうしばらくお付き合いくださいませ~~!!^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/05/25 16:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汁なし担担麺「くにまつ」
こうた with プレッサさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年5月25日 17:07
こんにちはー。
いい感じに仕上がりそうで楽しみです(^o^)
コメントへの返答
2019年5月25日 17:20
440さん、こんにちは^^

暑いですね~~・・。
なんとか進んでます~~早速御覧くださりありがとうございます~~また遊びにどうぞ~~^^

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation