• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月24日

w126  「ナマズとウナギ」の混泳はイケルのか?


こんばんは^^w126乗りの長年の悩みの種であった「ナマズとウナギの混泳」ですが、とりあえず問題なく「良好!」であります😆

基本やらないほうが無難であることは間違いないのですが、今年春もらってきて大きくしたチビ²ナマ(18.5cm)と昨日仕入れた26cmウナギですが、これがうまくいってましてナマズも追っかけたり危害を与えることがまったくありませんでした!この9月タモロコやオイカワを入れていた際、やはり追っかけまわし、タモロコ2匹食べられました!(生き餌捕獲デビュー)


今回のチビウナギも頭の大きさは鉛筆みたいなもんなので、バクッとやられたらアウトです。しかしやってみないとデータ取りができないので、面倒見ながらやってみました!👍





こんな感じで仲いいんですよねえ~~。もともとチビウナは子供のようにあらゆるところを探索して、水槽に入れたときからこのように筒に勝手に入ったりとにかく天然な行動をとっておりました。しかしチビ²ナマがつついたりしないんですね!😂




深夜にいたっては、このように筒からチビ²ナマが出てきて、チビウナにくっつきたがるんですよねえ^^自ら出てきてくっつこうとし噛みつくことはありません。普通まずほとんど筒から離れて地べたにいることはなく、用事澄ましたらスグ筒に入るのが彼でした。参考に私の手を置いてみました。このくらいの小さなナマズです。😉




これ結構驚きませんか??筒の中にいながらも意識的にチビウナに近付いていってますが石砂利に隠れているチビウナの背後・・・バクっとしたら終わりダゼ!😂てなところですが、一切そんなことはせず、ただ一緒にいようとしたいだけ・・・みたいな感じなのです。




チビウナのカラダ半分以上食べたわけではございません。。わざわざ出てきてくっついていたいだけなんですわ~~🤣




結局最後はこんな感じ。。前半分ウナギ、後ろ半分ナマズ😆😆!ナマズ同士でもけんかすることあるので分けて飼うのは決まりごとになってますが、こういうこともあるので、サイズや個体差によるものが大きいのではないか??という考察です。


w126整備手帳でした~~🤣👍
ブログ一覧 | w126 | ペット
Posted at 2019/09/24 19:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

ゴルフ10 (2024)
ヤジキンさん

この記事へのコメント

2019年9月25日 7:01
おはようございます。
仲良くて微笑ましいですね!
癒されました(^^)/
コメントへの返答
2019年9月25日 9:18
440さん、おはようございます^^


そうなんですよね~~こっちもこんな結果になるとは思いませんでした!

ナマズがどんな判断をしてこのようになっているのかが不思議でーす👍
2019年9月25日 7:30
知り合いの釣り師さんが、一級河川での「うなぎ入れ食いスポット」を見つけたって言ってました(教えてくれませんが笑)

もちろん自宅で大量に飼われてます

もちろん食用にされてます( ´∀`)
コメントへの返答
2019年9月25日 9:21
126Rさん、おはようございます^^


例のまあしゃんの川かな?


その釣り師さんと「仲良く」「混泳」しなくてはなりません!私たちは!🤣

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation