• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

③カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ 旧ウォールナット3パーツ剥離作業!

こんばんは^^今回始動しました「カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ」ですが、カーギークス!ブログ総支配人のぜんせー氏にあまりにもご丁寧な形で当ブログをご紹介いただき、昨日は沢山の方に見ていただきました。

楽しんでやっているただの個人的な当ブログですが、クルマ好きなヒト皆さまが楽しんでいただければ幸いです^^この場をお借りして見ていただきました皆様に感謝申し上げます😂そしてぜんせーさんにも熱烈にご紹介下さったこと、心より感謝申し上げます。


さて、作業に入りまーす👍


①エアコンパネル旧ウォールナット剥離

こんな感じでサンディングして旧ウォールナット剥離します^^



過程がおわかりでしょうか・・?平滑にサンディングしていきます。力の入れ加減で凹凸ができてしまうので、大切な下地板となります。必ず平滑になるよう研磨します。



オッケー👍ベリーグー😆こんな感じで自分を励ましながら作業進行します!🤣



今流行りの新媚薬「WSQ」です。マスクをしないと吸い込んでしまいます。すごく作業部屋で舞います。あ、「WSQ」の意味ですが、(ウォールナット 吸って 苦しむ)になります。症状といたしましては、松の木を見ても杉の木を見ても木目がウォールナットに見えます。エリカ様が使用していたかどうかは今後解明さることになるでしょう。。。(俺はアホ)



②シフトプレート旧ウォールナット剥離

出ました!泣く子も黙る「シフトプレート」です!これってウォールナット内装の注目株ですね!^^



開口部のゴムは一度切り離します!👍



行きまっせ!「オラァーーっっ!」ということで、勢いと繊細さが要求されます😆😆確実に凹凸なく平滑にサンディングしますっ!!



あらよっと!キレイにツルベロンだぜっ!!そう・・・怪獣ツルベロンです👌いや・・・妖獣ツルベロンかな・・・・(どっちゃでもええやんそんなの😂)



ハイ、こんな感じでツルベロンです。。。オッケー!!ベリーグーっっ!!👍




③灰皿旧ウォールナット剥離

そういえば灰皿が残ってましたわ・・・・。何気にキレイに見えるこの灰皿ですが・・・。



この部分の接着を取り払うのでござる。。👌



オーーイエスっっ!!



ここのビス3点をプラスドライバーで緩めるのでござる😊そう・・・ござるでござる!(←ござる言いたいだけやろお前😎)



分解しましたーー!!



こいつのウォールナットを剥がすのであります!



これはさすがに日陰になってる分、塗装でいけるであろう・・といったところ。無理して剥がすことないと思います。後で貼り替えたものと色合わせします!!



クラック部分を割ってみました。下の木が出てますね~~。



はいよーーっ!サンディング!!妖獣ツルベロン!!一丁上がりぃーーーっ🤣



こんな感じで分解&ツルベロンです。並べると分かりやすいですねっ!!



ハイ、ひとまず「エアコンパネル、シフトプレート、灰皿」旧ウォールナット剥離完了でございます。次回はウォールナット貼り付けに移行していきます。乞うご期待!!(ぺこりんこ)



大人のサイト「カーギークス!」はこちら。。😆


「ウォールナット仕様O・B・Aハンドル」はこちら😆

ブログ一覧 | w126 | クルマ
Posted at 2019/12/18 19:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山口~福岡旅行 -其の壱-
風雅-Fugaさん

田植え(彩のきずな)2日目 コメン ...
urutora368さん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年12月18日 20:30
お疲れ様です。さすが手際が良いですね♪

エリカ様のお見舞いはW126のカタログと
ケーニッヒスペシャルズのカタログで良いでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2019年12月18日 21:22
440さん、こんばんは~~^^

年末に始動してしまいました、ウォールナット旋風(笑)


ケーニッヒのコピーエアロはどうでしょうか・・?(それでも貴重かな今では🤣)

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation