• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツンのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

⑥第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット完成その1

⑥第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット完成その1
こんばんは^^昨日画像アップしたかったんですが、マウスでクリックすると電源が落ち、再起動したりしなかったりと最悪です!泣😢とりあえずまた立ち上がったので今のうちにアップしようと思いますが、イケるだろうか・・・・?といったところです!! この緊張感の中、素晴らしい完成作品のお披露目です!!😂 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/23 01:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年01月19日 イイね!

⑤第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナットクリアーコーティング&研ぎ

⑤第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナットクリアーコーティング&研ぎ
こんばんは^^ひとまず、クリアーコーティングしたものと、それをバフ研磨前の「研ぎ」をしたものをご紹介いたします😊劣化したウォールナットを復活させるにはなかなか手の込んだ作業になります🤣 今回このパーツ群は「色調補正(色合わせ)」施工にて仕上げるわけですが、全パーツウォールナット ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 18:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | 日記
2020年01月14日 イイね!

④第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット塗装&色合わせ

④第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット塗装&色合わせ
こんにちは^^本日は前回、突板処理されたものへの塗装と、突板貼りされていないものへの「色調補正施工」の記事となります👍 綺麗に貼り替え処理されました。キャラット仕様はノーマルw126、4ドアセダンと違ってゴージャスで長いです。この2本は後席側ですがやはり綺麗に貼り付けるのは大変でした� ...
続きを読む
Posted at 2020/01/14 15:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年01月11日 イイね!

③第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット 突板貼り処理

③第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット 突板貼り処理
こんにちは^^今日は一部パーツのウォールナット突板貼り処理の画像をアップします。綺麗に仕上がっておりますが、平滑にピシッと密着させるのが大切です😂 それでは・・・ 貼り替えたものと、張り替えず色調補正でお色直しするものの画像です(色調補正で仕上げるものは基本、クラック、退色がな ...
続きを読む
Posted at 2020/01/11 13:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年01月10日 イイね!

w126 ボディ ボンネット完成! 鏡面バフ研磨

w126 ボディ ボンネット完成! 鏡面バフ研磨
こんにちは^^ ひとまずボンネット鏡面研磨完成いたしましたが、ざらついた荒れたボンネットを塗装し直しせず、まあひとまずバフ研磨で状態を前より良くしようよ・・・くらいの企画でもあります。 ホントのこというと「塗り直したいな・・・」という気持ちになりますが、ボンネットを綺麗にしたらフェンダーの色と ...
続きを読む
Posted at 2020/01/10 15:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年01月09日 イイね!

②第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総剥離

②第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総剥離
こんばんは^^本日は現在取り掛かっているキャラットケーニッヒウォールナットのクラックありパーツを総剥離した画像を掲載します👍 クラックがあるものは1から仕立て直さないと無理でして、ごまかしが効かないのが辛いところでもあります😢それではいきましょうっ! こんな感じでサンダーで研磨しま ...
続きを読む
Posted at 2020/01/09 21:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年01月08日 イイね!

w126 ボディ ボンネット左 鏡面バフ研磨

こんにちは^^my w126の鏡面バフ研磨の続きです✨前回はトランクでしたが、今回はボンネット左半分(左ハンドル運転席側)をバフ研磨しました。以前より見苦しいと感じており、一皮めくりたくてしようがなかった部分です!純正塗料がしっかりしている分まだまだイケる感じで研磨すればこんな感じで嬉しくなります ...
続きを読む
Posted at 2020/01/08 13:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年01月07日 イイね!

①第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!

①第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!
こんにちは!^^今回はまた新年早々「第2章 カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!」になります^^昨年に引き続きですが第1章目も沢山の人に見ていただきありがとうございました😊ケーニッヒはキャラット仕様ですのでまだまだウッドパーツが多くあります! 今回はその ...
続きを読む
Posted at 2020/01/07 16:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年01月06日 イイね!

w126 窓枠メッキモール総剥離ウロコ、白化、くすみ、腐食完全除去磨きの一部分

w126  窓枠メッキモール総剥離ウロコ、白化、くすみ、腐食完全除去磨きの一部分
こんばんは^^メルセデスといえば古い車両の人ほどメッキモールの腐食による白化くすみに悩まされていると思います。素材がアルミで出来ており、その表面はアルマイト処理加工されているんですが、それが腐食しうろこ状の白化したくすみが出てきます🤣 新しいメルセデスでもそのうちなりますが、昔から変わらずの ...
続きを読む
Posted at 2020/01/06 21:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年01月05日 イイね!

w126 ボディ トランク鏡面バフ研磨

w126 ボディ トランク鏡面バフ研磨
新年明けましておめでとうございます。本年度もよろしくお願い申し上げます!^^ 自分のw126もほったらかしではいけないので、部分部分ですが作業してみました😊😊 今日はトランクを鏡面磨きしてみました。「バフがけ」ですね!生まれてから32年目のV8 w126です。基本9割が当時の塗装のま ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 14:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | w126 | クルマ

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation