• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツンのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

300psフェンダー 今頃気付く・・・(笑)

今日は本当に暑い日でして先ほど126を触っていました。エアコンも十分効きガス補充もしなくて大丈夫そうです。

私のは87年式でありとても気に入っている個体なのですが、購入して約半年経つ先ほど・・左右のフェンダーアーチの盛り上がりが違うことに気が付きました!(笑)確かにノーマルフェンダーってこんなにも盛り上がっていたかな・・?と以前にも思ったことがあったのですが、このブログのトップ画像のフロントフェンダー画像は後期300PS仕様でお馴染みの多少のオーバーフェンダーです^^このトップ画像で写っていない逆のフロントフェンダーが私の場合「標準」のものとなっており、ようは「チグハグ」になっているということです・・・^^

販売店の方が片方のフェンダー交換をしていると親切に教えてくれていたのですがまさか300PSフェンダーに「片方だけ」交換されているとは思いませんでした。大笑いでした。なんというバランス感覚。。今度ノーマルの方を300PSフェンダーに交換したいと思いますゥ~~^-^。


追伸 以前440さんにこのフェンダーが300PSフェンダーですか?とご質問ありましたが、その折、「年式からして違いますよ~~」的御返答をしてしまいましたが、確かに「左側だけ」は正解でした!440さん正しかったですよ~~^^




こういうときは優雅にこの動画見てごまかします(笑)


Posted at 2009/04/30 15:23:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月24日 イイね!

一週間お疲れ様でした。

しかし月曜日が始まったかと思えば週末という・・なんとも一週間が早いといつも感じます^-^

今年はメッキの塗装をチャレンジしたいと思っているのですが、吹きつけ塗装の塗料で仕上げるメッキはほとんど「メッキ調」であり、本当のメッキと比べるとやはり塗装でしかないといえます。しかし近年そういったメッキ調とはいえ限りなくメッキに近い雰囲気をかもし出せる塗料も出てきているようで、シルバーメタリックに比べればかなりメッキよりである・・しかし本来のメッキに比べれば若干落ちる・・というニュアンスのちょうど中間に位置する感じがします。

ですのであまりにも行き着いたメッキの輝きにまで持っていきたくない場合の表現としては丁度感覚がピタリとあう商品なのだと思います。300mlで数万する塗料ですが自分としてはやってみたいと思う気持ちでいっぱいです^^


動画ですが126の純正ホイールがメッキになっており人が映り込んでいます^^amgの17インチスリーピースのメッキ仕様もたまに見ますが、カッコいいですよね!!

Posted at 2009/04/24 18:49:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月12日 イイね!

シャインクリアゴールドエンブレムスモーク仕様 3

シャインクリアゴールドエンブレムスモーク仕様 3
決まりましたネ!!

クルマに両者エンブレム装着したところとても渋く「正解」でした!!やってみないと見えてこないことって多いですよね!!^-^
Posted at 2009/04/12 17:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月12日 イイね!

シャインクリアゴールドエンブレムスモーク仕様 2

シャインクリアゴールドエンブレムスモーク仕様 2


どうでしょうか~~わかります?^^
Posted at 2009/04/12 17:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月12日 イイね!

シャインクリアゴールドエンブレムスモーク仕様

シャインクリアゴールドエンブレムスモーク仕様今回は例のシャインクリアエンブレムのゴールドバージョンをスモーク加工しました。渋みの金のクリアバージョンになります。ゴツイ感じがかもしだされました!!^^
Posted at 2009/04/12 17:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
1920212223 2425
26272829 30  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation