2022/8/6~8 仙台七夕祭開催です。
コロナ禍で一昨年は中止、昨年は規模を縮小して開催でした。
今年は例年通りに近い開催と聞いたので行ってみました。
私は子供の頃や二輪の頃に何度も見ているのですが、考えたら結婚してから行ってない・・・イコール、妻は見たことが無かったわけで・・・。
感染者の多い首都圏から行くので、事前に抗原検査しました。
ということで、5時前に出発し、常磐道を北上。
9時前には足を痛めてる妻を駅に降ろし、駐車場に到着しました。
久しぶりなので交通規制等実感が湧かなかったので、薬師堂駅から地下鉄東西線「青葉通1番町駅」に移動です。
アーケードに着いて最初に目に入ったのが
凄い数の折り鶴です。
まだ時間が早いせいか、混雑具合もそれほどでは無く、初めて見る七夕飾りをキョロキョロ見ている妻を見失わないように歩きました(笑)
ここで、丁度半分くらい・・・休憩を兼ねて
阿部蒲鉾本店で買い物??
今回、妻に経験させたかったもう1つ・・・笹かま大好き妻に焼きたての笹かまを食べさせてあげること。
コロナ禍でなければ、工場や本店の地下で囲炉裏焼きですが、今はコレ・・・。
ま、焼きたてに変わりはないからOKってことで。
ふと外を見ると
何だ?この行列は・・・(これで1/3くらい・・・)
目的は
阿部かまの「ひょうたん揚げ」・・・知ってましたが、並ぶほどなのかぁ??
と思いつつ、妻の指令で並ばされました(;^_^A
蒲鉾に甘い小麦粉の衣を付けて揚げた・・・丸いアメリカンドッグです。
ケチャップを付けて食べますが・・・妻の感想「普通の笹かまの方が美味しい・・・並ぶほど?」
あのぉ~並んで来いと言ったのは、あなたですけどぉ(;^_^A
笹かまetcをしこたま買い込んで出発です。
休んでる間に、人がたくさん(;^_^A
流石にちょっと怖いのと、妻の膝が心配なので駅に向かいます。
「車で来たんだよなぁ・・・」とぼやきつつ・・・地下街でずんだ餅探し(笑)
そこはやはり、「三全でしょ!」という事で、ずんだ餅と萩の月をGET
地下鉄で薬師堂に戻りました。
買い物しているときには、普通に歩いていたように思いますが、何故か駅から駐車場に戻るには足が痛いそうで・・・(-_-;)
車を取りに行かされました(笑)・・・ま、良いかぁ。
続く
Posted at 2022/08/08 12:05:21 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | クルマ