• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レグルス.のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

ロードノイズ

赤プリ君に納車時装着されていたのは、ヨコハマ・ブルーアース E70


メーカーサイトでは「低燃費性能を高めながら安全性能と快適性能をバランスさせた乗用車用サマータイヤ」とある。
快適性能・・・駄目だと思いますけどね(笑)

最近の舗装道路は「透水性舗装」が増えてますから路面は「粗い」わけで・・・それもロードノイズ増大の原因だと考えてます。
プリウスに限ったことではありませんが、燃費向上・コスト削減=車重軽量化・遮音材減らしということも言われています。
確かに車種・グレードによって、制振材や遮音材の量が違うようです。
50プリウスについてはサードパーティから専用遮音材も発売されているようですが、費用対効果はあまり芳しくないようです(;^_^A
1番は騒音の発生源のタイヤをコンフォートに変える事なのでしょうか・・・。
使えるタイヤを交換するコストもちょいと気になりますね・・・う~ん、どうしましょう。
Posted at 2018/02/28 11:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月23日 イイね!

どなたか情報下さい

NOBLESSEで販売しているマークレスグリルガーニッシュについて

50プリウス用が販売されていて、こちらでも装着している方がいらっしゃいます。
私の赤プリ君はミリ波レーダーもセンサーも装着されています。
サイトでは「ミリ波レーダー搭載車取付可!※レーダークルーズコントロール使用”可”と書かれておりますが「但し、純正より感度は劣る場合があります」とも書かれてます。

1.実際に取り付けた方で、装着前後で変化はありましたでしょうか?
2.エモーショナルレッドに塗装された方、塗装費用はお幾らぐらいでしたか?

以上、どなたか教えて下さいm(__)m


2/26追記:情報を下さった方々、ありがとうございます。
予算取りしなきゃ(笑)

Posted at 2018/02/23 17:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】

Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:デミオかプリウス

Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:する

この記事は みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 14:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:仕上がりと耐久性

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:特にない

この記事は みんカラ:春のモニター募集【スーパーゼウス】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 14:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月04日 イイね!

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ

本日50プリウスが納車となりました。
エモーショナルレッドでモデリスタアップグレードスタイル装着です。

前車は150プラドTZ-Gでした・・・今時V6 4000って(;^_^A
年間20,000km以上走るので、さすがに燃料代が。
通勤のガソリン代は会社払いですからともかく、プライベートでの燃料代が結構痛い(-_-;)
100,000km寸前まで乗りましたが、最後までブレーキフィールが合わなかった車です。
それに足が固い・・・オフでは伸びないし。
パワーと軽いダートの走破性は良かったんですけどね・・・もう、ダートも行かないし・・・。
そもそも日本国内では、四駆じゃなければ行けないところは「走っちゃいけないところ」ばかりのような(浜辺とか、河原とか?)
SUV(四駆?)にはトータル20年以上乗りましたが、どこへ行っても大概は「普通の車」も見かけるわけで(笑)
ということで、乗り換えを考えました。
最初はC-HRと思ったのですが(それ、SUVじゃん?って突っ込みはなしで)HVに四駆はないという・・・なんで?

「プリウスにならE-Foreがあります」という営業の言葉に、しぶしぶ?試乗してみました。

あれ?意外と良いかも・・・。
でも、この最低地上高では、四駆でも雪が深ければラッセル車になるので・・・FFのAツーリングに決まった次第です(それならC-HRでも?そこは言わないで(笑))
C-HRの後部座席は、拷問に近いくらい閉塞感でしたから。

これで燃料代を気にしないで、ドライブに行けるぞ~!!
Posted at 2018/02/21 20:55:11 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

運転免許を取得したのは・・・30年以上前です(笑) 3無い運動(免許取らない、バイク・車乗せない、買わせない・・・だったかな)の真っ最中に原付免許を取ってCB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627 28   

リンク・クリップ

DENKUL イージーロックキット(DK-LOCK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 21:43:32
ぶらり西伊豆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 18:02:14
弄り初め! オーディオボードを自作!【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:04:17

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ君 (トヨタ プリウス)
趣味がアウトドア(主にキャンプとダイビング)の為に、20年以上四駆SUVに乗っていました ...
ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
デミオ(DY3W)からの乗り換えです。 2019/08/18納車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation