• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レグルス.のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

麺類は好きですか?

緊急事態宣言が出されて、不急不要の外出を避けましょうと言われていますが、テレワークにできない業種では出勤するしかありません(><)
そうなると、問題になる1つは昼食。
混雑を避けるには、時間をずらす・・・のも方法かなと思います。
昨日外出したついでに、京葉道路下り幕張PAで昼食を・・・。
昼時間を過ぎていたので、人は疎らでした。

さて、何にしようかな・・・と一通り見まわすと、目に留まったのが「竹岡式ラーメン」
「勝浦タンタンメン」と並び、千葉のご当地ラーメンというのは知っていましたが食べたことがありませんでした。

alt
メニューの写真を見ると・・・う~ん・・・黒い(笑)
富山県の「富山ブラックラーメン」に似てます。
胡椒の効いた富山ブラック、なかなか衝撃的でした(笑)

さて・・・竹岡式。
竹岡といえば、千葉県富津市・・・式?何だ?と思いながら注文。
出来上がるまで検索してみると・・・(先に検索しろよ・・・)
「宮醤油で煮込んだチャーシューの煮汁をお湯で割っただけのスープ」
「乾麺を使用・・・大きめのチャーシューに生玉ネギ」
やっちまったかな・・・と思っていたら、出来上がったそうで・・・。

見た目しょっぱそうなスープを一口。
「うわっ!見た目以上にしょっぱいわ!」
麺は中細(中太?)のストレート
チャーシューを煮込んだ煮汁ということでしたが、そんな旨味は無かったなぁ(-_-;)
PAの店ですので、これが「本当の竹岡式」かどうかは分かりませんが、少なくとも「千葉ご当地B級グルメ」とは恥ずかしくて呼べない・・・C級・D級・・・Z級?
塩分に気を付けてる人は、絶対無理です。






Posted at 2020/04/11 10:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べログじゃないけど(笑) | グルメ/料理
2020年04月10日 イイね!

まずは、試してみたい

この記事は
「ユアーズ ガラス系コーティング剤モニター募集!」への応募記事です。
今は他社の簡易コーティング剤を使ってます。
「より良いもの」を探してるので、試してみたいです。

この記事は、コーティング剤 モニター募集します!について書いています。
Posted at 2020/04/10 05:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イース君 | 日記
2020年04月06日 イイね!

緊急事態宣言、いよいよ発令か

新型コロナウイルスで、緊急事態宣言が明日にでも発令されそうです。
医師会や東京都からは、早く発令して欲しいと言われていたようですが、
布マスク2枚/1住所という焼け石に水?が先に発表されて、国内のみならず海外からも嘲笑されるという何とも情けない政策・・・。
元々「危機完了能力」には疑問符のある我が国ですが、かなりお粗末なように思います。

今のところ、東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・大阪府・兵庫県・福岡県から緊急事態宣言が発令しそうです。

発令された場合、いったい何ができて何ができないのか?
海外のロック・ダウンと大きく違うのは「強制力」も「罰則」も無いということです。
つまり今まで出されていた「要請」と基本的には変わらないようです。
では、何故「早く発令を!」という声があったのでしょう?
私が思うのは、発令されたことによって「1人1人の危機感が変わる」ということではないかということです。

比較的若い世代は感染しても重篤化しないという話が、感染が問題になり始めたころありました。
でも、実際は重篤化・死亡する方も出ています。
週末や夜間の行動自粛要請がでているにも関わらず、繁華街に出る人が相当数いたようです・・・何故なのでしょう?

外出の理由は、コロナ慣れ・コロナ疲れ、ストレスが溜まって我慢できないからだそうです。
近年、何かというと「ストレス」というのを聞くことが多くなりました。
でも、「ストレス」は全ての「免罪符では無い」と思います。
確かに過度のストレスは心身に問題を引き起こすことがあるとは思います。
ですが、それを理由に命を天秤にかけるのはいかがでしょう?
それに自分だけではなく、そういう方から高齢者・基礎疾患のある方が感染して重篤化・死亡する事例もあるようです。

私には同居している母がいます。
今まで一緒に時を重ねてきた妻もいます。
かけがえのない友もいます。
母は80歳であり、基礎疾患を持っています。
私が感染して、それを持ち帰れば間違いなく母や妻に感染させてしまうと思います。
「自分が感染したら、母や妻が死んでしまうかもしれない」そういう意識をもって自らの行動を考えてみたいと思います。

自粛期間は5/6までと言われています。
もしかしたら、もう少し長くなるのかな?とも思います。
自粛期間を短くするのも長引かせるのも、結局は自分たちの行動次第だと思います。

緊急事態宣言が発令されたか否かではなく、我が身を守るため・大切な人を守るためにもう少し頑張ってみませんか?
Posted at 2020/04/06 17:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2020年04月06日 イイね!

またかよ

運転席窓にIRフィルム施工が終わったイース君。
外出自粛でやることもないので洗車しようと・・・・・。
あれ?ん?
助手席ドアに「ドアパンチ跡」が(TT)
ドラレコを確認するも、特定できず。
白い車・・・これではどうにもなりません。
洗車後、シュアラスタースピリットクリーナーで磨いてみました。
一部、若干の凹みは残りましたが、ほとんど分からなくなったので、ほっとしてます。
みん友さんでも、当て逃げされて大損害を被った方がいらっしゃいますが、最近多いんですかね…。
気づいていないわけはないので・・・モラルの問題というか・・・当て逃げは立派な犯罪なんですが、嘆かわしいです。
Posted at 2020/04/06 07:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イース君 | クルマ
2020年04月03日 イイね!

エンブレム剥がし

alt

フロントフェンダーにある「HYBRID」エンブレム。
「無くて良いんじゃない?」と思うこと、2年余り。
で、剥がしました(笑)
糸を入れて難なく剥がせましたが、残った両面テープがこれまたしっかりと。
2年の時間というのは凄いものです(え?そうじゃない?)
パーツクリーナーを使って少しずつ少しずつ。

alt

心配だった「焼け」は大丈夫のようですが、エンブレムの縁取りの汚れが・・・。
手元にあったのが、リンレイの水垢クリーナー&ワックス・・・。
強く擦るのも怖いので、ちょっとずつちょっとずつ。

alt



よく見ると、まだ何となく跡があるような無いような・・・。
でもスッキリしたので、私的にはOKです。



それにしても・・・指が痛い(;^_^A
Posted at 2020/04/03 13:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤プリ君 | クルマ

プロフィール

運転免許を取得したのは・・・30年以上前です(笑) 3無い運動(免許取らない、バイク・車乗せない、買わせない・・・だったかな)の真っ最中に原付免許を取ってCB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
5 6789 10 11
1213 14 15 16 1718
1920 21 22 232425
2627282930  

リンク・クリップ

DENKUL イージーロックキット(DK-LOCK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 21:43:32
ぶらり西伊豆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 18:02:14
弄り初め! オーディオボードを自作!【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:04:17

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ君 (トヨタ プリウス)
趣味がアウトドア(主にキャンプとダイビング)の為に、20年以上四駆SUVに乗っていました ...
ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
デミオ(DY3W)からの乗り換えです。 2019/08/18納車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation