• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レグルス.のブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

新製品

まだカー用品店で見かけないので、是非!!

この記事は、車なんでも撥水!!について書いています。
Posted at 2022/06/13 11:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

あじさい屋敷とほたる

午前中は雨模様だということで、庭の手入れ。
この季節は紫陽花が綺麗です。

alt


alt


alt


alt


alt



金宝樹(ブラシの木)も咲きました。
alt


さて・・・一通り終わったので午後からドライブに。
梅雨の季節、ドライブ先の天候はほぼ運次第(笑)
目的地は妻のオファーで2か所。
まずは、茂原の「あじさい屋敷」を目指します。
一般道で65km・・・ちょいとひとっ走り。

到着寸前に、凄い雷雨に見舞われて暫し道の駅に避難。

雷鳴は遠のき、雨も止んだので、あじさい屋敷のPへ。
こんな天気でもほぼ満車(^^;)
500円の入場料を支払う前に、白子産新玉ネギ5kg購入・・・なんだぁ?(笑)
まさか持って歩くわけに行かないので、一度Pへ戻る始末(^^;)

場内に入ると・・・alt

写真では分かりにくいですが、山の斜面までほぼ一面に紫陽花が植栽されていました。

alt


なかなかの急斜面&足元は土・・・スニーカーか長靴必須です。
滑って転倒している人もちらほら。

alt


alt


alt

そして、千葉名産の・・・西瓜とコラボ
alt


西瓜大好きな妻は、食べただけでは飽き足らず・・・祭囃子1玉購入。
この後は強制安全運転決定(-_-;)

さて、次の目的地に50km移動します。
次の目的地は、ロマンの森共和国・・・R410は、よく走るので場所は知っていましたが、「子供連れファミリーの遊び場」だと思っていました。
この季節、ここでホタル観賞ができると知って、早数年。
天候や仕事の都合でなかなかタイミングが合わず、来れませんでした。

17:20到着。
やはりそれなりの人がいます。
ホタル観賞は・・・19:20集合19:30~20:30
2時間も何をしてようかなぁ・・・(-_-;)と・・・BBQ場があるじゃないですか!!
なるほど・・・ここで時間を潰してお金を落とすってことね(笑)
ということで、早めの夕食をここでとることにしました。
alt


集合時間になったので、ホタル観賞出発です・・・が、参加人数250人!!
ぞろぞろと歩いて行きました(笑)
ホタルは天候によって飛翔数が変わるらしく・・・今日は雨上がりの晴、風もほぼ無風でOK
ただ、月が明るい(-_-;)
そのせいか、人間の数の方がはるかに多かったような(笑)
それでもあちらこちらに、す~っと飛ぶ姿や、草に止まって光り続けている姿を見ることができました。

alt


alt

撮影禁止なのでロマンの森共和国のHPより


私が子供の頃は、自宅近くの小川にも生息していたのですが・・・何十年ぶりで見ました。
このような環境が守られて・・・もっと増えたら良いのになぁと思いました。
帰りは80km・・・一般道でも2時間弱、近場ドライブでした(^^)v





Posted at 2022/06/13 10:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場にちょいドラ | 日記
2022年06月06日 イイね!

2022年も無事に

梅雨入りしたと、発表されました
Posted at 2022/06/06 16:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2022年06月05日 イイね!

潮来あやめ園~小江戸佐原

佐原あやめパークが余りにも寂しかったので、越境して茨城県の潮来あやめ園へ。
あれ・・・何だか賑わってるなぁ(^^;)
Pの客引きがたくさん・・・500円/日だから安いですけど。
適当にPに停めてあやめ園へ・・・あら、ここは入園無料なんですね。

alt

alt


alt


国定公園なのかぁ・・・知らなかった。
でも筑波まではかなり遠いような(笑)

alt


alt

alt



alt


alt


佐原とは、ほんのちょっとしか離れていないのに、こちがは花が一杯。
もっとも人もたくさんでしたが(^^;)
花に近づいて写真が撮れるので、こっちの方が良いです。
千葉県民としては残念ですが(笑)

今日は結婚式を挙げる方がいたようで、古式ゆかしく?嫁入り船と人力車を見ることができました。
alt


さて・・・今回のもう1つの目的のために、佐原に戻ります。
佐原と言えば?




伊能忠敬


意外と知られてないんですよね(^^;)

伊能忠敬の住まいがあったのは、小野川岸。
水郷の名前の通り、水運で栄えた商家が立ち並ぶ場所の一角にあります。
小江戸と聞くと、埼玉の川越が有名ですが、こちらも古い建物が立ち並び風情があります。
alt


alt


alt


桶橋・・・通称じゃーじゃー橋。
名前の由来は・・・ググってみて下さい(笑)

alt


では、本日の最後の目的・・・

alt

古い商家を使ったカフェです。
妻の希望で・・・(笑)
え~っと、メインは「プリンアラモード」
あえて写真は載せません(笑)

alt


前菜(別料金)が「卵かけご飯」って面白いでしょう?
プリンに使う卵の卵かけご飯だそうです。

あちらこちら引き回された?私には足りるわけもないので
alt


私は250gトンテキ。
プリンアラモードを食べてる前で食べるのは、何とも不思議な感覚でした(笑)

此処だけの話ですが、千葉県産の豚を使ったモノですが、味が・・・ソース??で、私にはちょっと・・・。
でもプリンアラモードより安いんですよ(笑)


食後はまた、散策・・・
いつの間にか妻の手には
alt


花も見られて、美味しい物を食べて、ご満悦なまま帰路は眠りに付いた妻でした(笑)





Posted at 2022/06/06 12:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場にちょいドラ | 日記
2022年06月05日 イイね!

佐原あやめパーク

6月に入り、梅雨の足音が聞こえてきました。
家でも紫陽花が色づき始めています。

この季節になると・・・やはりアヤメ。
昨年は6/6に出かけたようですが、今年は1日早く6/5に、佐原~潮来へ「ご近所ドライブ」
片道50km程度なので7時出発。
天気予報では、昼間は曇りでしたが雨がポツポツ落ちてきています(^^;)

8時過ぎに佐原あやめパークに到着。
alt

今年は花が遅れてる??
折角入園料を支払ったので、園内を散策します。

alt


alt


alt


alt


alt


う~ん、何だか消化不良起こしそうです・・・
訪れる人が少ないのは良いですが・・・

潮来に移動してみます。


Posted at 2022/06/06 12:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場にちょいドラ | 日記

プロフィール

運転免許を取得したのは・・・30年以上前です(笑) 3無い運動(免許取らない、バイク・車乗せない、買わせない・・・だったかな)の真っ最中に原付免許を取ってCB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

DENKUL イージーロックキット(DK-LOCK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 21:43:32
ぶらり西伊豆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 18:02:14
弄り初め! オーディオボードを自作!【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:04:17

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ君 (トヨタ プリウス)
趣味がアウトドア(主にキャンプとダイビング)の為に、20年以上四駆SUVに乗っていました ...
ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
デミオ(DY3W)からの乗り換えです。 2019/08/18納車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation