• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyo2の"ピヨピヨ号" [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年1月16日

ドラレコ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
寒くて1ヶ月ほど作業が滞っていました
比較的暖かそう頃合いで開始(^^ゞ
2
先ずは大変なリアカメラ
配線をオレンジのように這わしてフロントへ
Cピラーまでは順調
Bピラーは、ちょっと難です
シートベルトのトップを外してBピラーを外します。
あとはAピラーまで這わせばOK
3
リアカメラはココに取り付け
本来ならリアガラスへ着けたいけど
配線などの処理が大変(面倒)で諦めました^^;
4
フロントを取り付け
電源はシガーソケットへ
Aピラーに這わして完了

参考にならないので気にしないようにm(__)m
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月16日 22:34
うん!
気にしまい!!(笑)
コメントへの返答
2019年1月16日 22:39
ありがとうございます😆
まったく参考にならないので💦
2019年1月16日 23:03
ハッチまで配線通すとなると面倒ですねぇ(^^;
ワタクシもそろそろリアにも...
コメントへの返答
2019年1月16日 23:11
蛇腹が難所!
実際行ってないけど、コード長も心配^^;

蛇腹が左側でフィットならイケる⁉️
是非とも着けましょう👍
2019年1月17日 7:37
何時の間に(^^; 見えたら良しとしましょう(笑)
コメントへの返答
2019年1月17日 18:53
こっそり取り付けました(^^ゞ
リアはナイよりましと思っています(笑)
2019年1月17日 12:17
はじめまして。

私もリアにドラレコを取り付けようと思っておりましたので、参考にさせていただきます^_^

ちなみにリアのカメラの固定はどのようにされましたか❓
コメントへの返答
2019年1月17日 18:56
こんばんは。

固定は粘着テープですよ😅
ドライヤーなどで熱して密着させましょう!

プロフィール

「@シイナ4_7
せっかくのLEDライトなのに、、、😭」
何シテル?   06/15 16:58
派手な事は出来ませんがw 皆さんを参考にコツコツと(^^ゞ  維持る弄りをやっています マイカーライフを楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター企画🎊シリーズ累計270,000セット突破!大好評LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 13:00:10
隠しメニュー No.1 オートエアコン自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 15:05:43
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 05:41:59

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ピヨピヨ号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
大きい事は出来ません、 小さい事からコツコツと、、 自分なりのカスタマイズを楽しみます ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
小技メイン?に弄ってます。 地味一直線
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation