• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

at2256のブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
ダイハツ ソニカ


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
近頃の軽ではあまり見ない低めのスタイリング、操縦性


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 02:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月19日 イイね!

リコール調査


みん友さんが投稿していたブレーキフィールの話がありまして、僕のソニカにも起きる症状なので調べてみると過去にこんな内容がalt
「極低速走行時のブレーキ操作中にエンジン回転数やエアコンの作動状況によってブレーキフィーリングが変わる」

そうこれ!この症状です。極まれに低速時になんというかヌルっとした感じでブレーキが甘くなる?のです、効かないわけじゃないんですけど...対象車体を調べるとこんな感じ。

alt
僕の個体は前期の最後半で、対象の様です。対策済みが調べてみると
alt

整備記録をみても手元に来るまでのオーナーさん達はディーラーでお世話になっていた様なので、他も含めすべて対策済みの様でした。対策してもこれならマシになったのか、やっぱり仕様なのか~?
Posted at 2019/06/19 10:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

ソニカに使えそうなダイハツ車電動ファン探し結果

今月は他の事をやろうと思っていたし、車以外の特別出費もあるのに突然壊れる電動ファン君。純正品番の新品を購入できれば一番良いのですが2~3万円するのは僕にはかなり痛手...という事で使えそうな電動ファン型番を調べてみました。

※個人レベルの調べ物なので実際使えるかどうかは責任もてません!

まず、お金がある人はソニカの純正後継でしょう。
・L405 16360-B2060→16360-B2061→後継品番16360-B2141 5枚羽
・L415 16360-B2070→後継品番16360-B2071 7枚羽

ダイハツといえば、同生産時期の物なら流用できるので、他車種も調べる。

エッセ
・2WD、4WD、3AT、4AT、5F、共通で16360-B2180
ミッションの違いも見ましたが関係ないみたいで。
これはNA専用の品番ぽいですね...

タントエグゼ
・L455 NA 16360-B2061→16360-B2140→後継品番16360-B2141
・L455 TB 16360-B2061→16360-B2140→後継品番16360-B2141
・L465 NA 16360-B2061→16360-B2140→後継品番16360-B2141
・L465 TB 16360-B2070→後継品番16360-B2071

エグゼをみると2WD NA/TBと4WDのNAは共通みたいですね。
4WDのTBだけやっぱ別型番になっています。

ムーヴ LA100系
・LA100 TB 16360-B2140→後継16360-B2141
・LA100 NA 16360-B2150→後継16360-B2151
・LA110 NA 16360-B2140→後継16360-B2141
・LA110 TB 16360-B2070→後継16360-B2071

このムーヴは、2WD NAは被らない型番が出てくるので避けたほうが良さそう。

L175/L185のムーヴも同じ様な感じですが、特殊代替絡んでくるので詳しくは見ませんでした。展開図を見るとNAのみ?ファン枚数が時期により9→7→5と3種類もあり、何故かはわかりませんが、リコールとか改良の関係でしょうか。L375/L385タントも見ましたが、モデルが細かく別れていて調べるのを途中で放棄しましたがエグゼと大体同じです。L275/L285ミラ、L575/L585コンテは未確認です。LA300/LA310ミライースもNAですが4WDならソニカの後継16360-B2141になっております。あとは色々みていて、それ以降のダイハツ車でも展開図確認していませんが年式的に流用できそうなモデルもある気がします。

とりあえずわかったのは、駆動方式、エンジン型式関係なく、共通の物を使っているモデルもあれば、2WD NA/2WD TB,4WD NA/4WD TBと細かく区切っているモデルもあるという事でした。相場をみても区切っているモデルのNAは程度良でも安価な物がゴロゴロしています。注意です、最初買いそうになりました。

最終的に調べてソニカ、L175系ムーヴは交換歴は無視するとして、年式が古い、走行距離が多いので、避けることにして2012年製の比較的距離浅めのLA110ムーヴの初期搭載品番16360-B2140を用意する事にしました。欲を言えば教えて頂いた4WDのTBだけ別型番なので1番冷えそうだし良さそうだったのですが予算が合わず断念です...
Posted at 2019/06/16 10:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

初めて乗り回して、

背が高すぎる軽がいやだったり、他の人とかぶりたくないって人にはもってこいだと思います。
またEF-VE、EF-DET、JB-DETのラインナップも魅力的ですね。
Posted at 2019/06/09 18:16:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年05月27日 イイね!

ダイハツ部品センター訪問

 現在やっているPCVバルブの交換。当初はインマニ外さなくても出来るだろうなぁ
と思っていましたが、かなり難しく結局外す羽目に。予想外の工程と状態から足りない部品が発生し、ネットだと大体発注が月曜になり1週間コース。土曜日に3つくらいのディーラーに電話をかけるもイPCVのホースとインマニのガスケットは在庫が無いとのこと。そりゃそうだよなぁ、こんなの車検の時とかトラブルとかでも無い限り取り寄せでしょう。

 週末に出かける用事が出来てしまった為、なんとか完全な状態でソニカを走らせたいので、色々調べるとダイハツ部品センターなるものがあるらしく、早速電話をして個人でもディーラー通さずに買える事、なんと経由すると納期が遅い部品の在庫があるという嬉しい返答が。フル形式+車体番号、類別区分番号、形式指定、どのあたりのどんな部品か伝えると調べてくれます。業販センターですが、個人でも嫌な顔される訳でもなく、担当者の方も凄く良い人で好感が持てました。

これでなんとか間に合う様に戻せます。現在は仮組み状態なので...
部品センターが近い方は直接買いにいくのもありかもしれませんね。僕は遠いんでドライブと美味しい物を食べに行くという理由をつけて行きました(笑
Posted at 2019/05/27 18:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「優秀なサブカー http://cvw.jp/b/2928698/48443988/
何シテル?   05/21 23:27
一応車関係職です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] フロントアッパーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:58:33
[ダイハツ キャストスポーツ] 石原ケミカル:プラチナファイナルEXライトムース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 23:51:32
ヘッドライト 0点調整 (ヘッドライト リセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 00:26:38

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子育てサブカー
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
初ホンダ車 ツーリング ホンダセンシング ・フロントアッパーグリル ベルリナブラック ・ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
マックスからの更新車 2020年7月新古で購入 2022年7月継続車検(4000km) ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ほんの一時期所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation