• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるごーさんのブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

気が早すぎる次の車の候補選定

ゴルフRを購入して約1年が過ぎました。
不満点なんて数えるくらいしかないのですが、今後の欲しい車をまとめる意味で記事作成。

【現在の車】
・VWゴルフR 7.5
サイズ:4275×1800×1465
重量:1510kg
最小旋回半径:5.2m
エンジン:1984cc 直4ターボ
燃費:13.0km/l(ハイオク)
0-100km/h:4.6s
最高出力:310ps(228kW)/5500-6500rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2000-5400rpm

スーパーホットハッチのドイツ代表選手。
5人乗る、荷物も乗る、速い、コンパクトで駐車場困らない。
ちゃんと制限速度守ってる限りは自動ブレーキも有効。
トータルバランス最強。
問題点はファミリーカーとしては速すぎるのに尽きる。

【更新案】
2台持ち。
①ファミリーカー:ハッチバックorステーションワゴン
②セカンドカー:クーペorオープン

引っ越しがある程度落ち着くまでは1台持ちで済ませること前提。

①ファミリーカーの候補
●ゴルフGTI(8は未発売なのでとりあえず7.5で表記)
サイズ:4275×1800×1470mm
重量:1380kg
最小旋回半径:5.2m
エンジン:1984cc 直4ターボ
燃費:14.6km/l(ハイオク)
0-100km/h:4.6s
最高出力:230ps(169kW)/4700-6200rpm
最大トルク:350Nm(35.7kgm)/1500-4600rpm

●ゴルフRヴァリアント
サイズ:4595×1800×1465mm
重量:1570kg
最小旋回半径:5.2m
エンジン:1984cc 直4ターボ
燃費:13.0km/l(ハイオク)
0-100km/h:4.8s
最高出力:310ps(228kW)/5500-6500rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2000-5400rpm

最高に無難。
というかGTI、Rヴァリアント以外候補ないんだけどね・・・
っていうかこちらはしばらく7.5Rという最強の車がある以上数年は更新しないと思います。

②セカンドカー
本題。
こっちを妄想したかったので情報を羅列していく。

●アルピーヌA110ピュア
サイズ:4205×1800×1250 mm
重量:1110kg
最小旋回半径:5.8m
エンジン:1798cc 直4ターボ
0-100km/h:4.5s
最高出力:252ps(185kW)/6000rpm
最大トルク:320Nm(32.6kgm)/2000rpm

とりあえず試乗するところからだけどYoutubeの動画とニュースの記事見てるだけでマジで欲しくなるのが困る。
何故か最小旋回半径だけやたらデカイのが不思議。

●ポルシェケイマン/ボクスター(981)
サイズ:4385×1800×1295 mm
重量:1310kg
最小旋回半径:5.2m
エンジン:2706cc フラット6NA
0-100km/h:5.4s
最高出力:275ps(202kW)/7400rpm
最大トルク:290Nm(29.6kgm)/4500-6500rpm

無難なのはこっち。
音もこっちがいい。

●A110の優位点
・オプションを吟味する必要なし
ポルシェを買おうと思ったことある人なら理解できると思う。
例えば僕がケイマンを買おうと思えば欲しいモデルはPDK、スポーツクロノ、パーキングセンサー+バックカメラありのモデル。
これを吟味するだけで世の中に出てるケイマン/ボクスターの中古車の大半は検討する価値すらなしになる。
MT乗れとかパーキングセンサーないの乗れって言われても人はミスする生き物だという僕の哲学を否定する車は欲しくないんですわ。
さらにボディカラーや内装の吟味始めたらキリがなくなる。
しかしA110はその点、僕の欲しい物(DCT、パーキングセンサー、バックカメラ)は全て搭載済。
重量アホみたいに減らしても俺みたいなユーザーの欲しいところだけツボ抑えてるのは偉いぞ。
悩むのはピュアにするかリネージにするかってくらい。
S・・・?う・・・うんそんなのもあるけどそこまでスピード出す必要ないかな・・・

●ケイマン/ボクスターの優位点
・ブランドとサポート
アルピーヌって言っても多分車好きしかピンとこない。
オタクにはミサトさんが乗ってたあの車のメーカーだよ!って言われたら分かるかもしれないけどね・・・
その点ポルシェはブランドも人気も高い。
ポルシェセンター経由で購入したらサポートも問題ないでしょう多分・・・
アルピーヌ買っても今ならさいたま市にも柏にも所沢にもあるけど、将来的に広島に住むなら岡山や山口に行かないといけなくなる可能性あり。
ルノーでやってくれるもんなんだろうか。
Posted at 2020/04/07 00:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2019年10月26日 イイね!

ゴルフ7.5Rでの子育てグッズの評価

実は8月22日に息子が産まれました。

父方は祖父母はメルセデスのV8信者、叔父はロータスエキシージという英国面に染まった家庭で、母方は大叔父がランボルギーニウラカン、ディアブロやアメリカンマッスルカー大好きの人なのできっと車好きに染まるのは確定的に明らかな子です。
夜泣いてるときにはエンジンの音とか聞かせるとすごく喜びます。

しかし我々みたいな車好きからすると、子育てとは一つの節目になります。
私は子供の妊娠が分かってなければほぼ確実に981ケイマン買ってましたし。

子供が生まれることが分かり、悩んだ結果選んだ車はゴルフ7.5Rでした。
しかし、このゴルフ7.5R、十分に子育てグッズを収納できるのでしょうか。
ホットハッチ好きなお父さんからは結構ネタにになりそうだなぁと思いこの記事を書きました。

・チャイルドシート
アップリカ:クルリラ
評価:保留

ISOFIX対応なので買いましたが、首座るまでは横向き設置しかできず、しかも頭が中央側しか向かないです。
ウチの子は縦抱っこ大好きで、チャイルドシートに乗せると泣いてしまい、現在のところまともにレビューできない状態です。

・ベビーカー
アップリカ:ラクーナビッテソファークッション
評価:☆☆☆☆☆

折りたたみ簡単で、ハンドルを倒せばゴルフのラゲッジスペースに余裕で格納できるので、本当に理想のベビーカーでした。
Posted at 2019/10/26 02:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育てモード | クルマ
2019年07月10日 イイね!

羊の皮を被った化物

羊の皮を被った化物理想の車としか言いようがないです。
白にするか青にするか迷いましたが、嫁が青推しだったのと、兄からの「ザクとは違うんだからアピールしろ」の一言でラピスブルーにしました。

異常な加速力を持ってますが、基本はただのちょっと音がうるさいゴルフです。
困ることはあまりないです。

でも、オーバースペック過ぎるので次の更新はGTIでいいかもなぁと思いました。
Posted at 2019/07/10 20:12:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年06月03日 イイね!

バーゲンプライス

乗り出し400万以下のファミリーカーとしてはバーゲンプライス
Posted at 2019/06/03 19:59:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年06月02日 イイね!

ゴルフR7.5納車

ゴルフR7.5納車慣らし運転だけだと凄く普通の車って感じしかしないですね。
さっさと慣らし運転終えて0-100km/h 4秒台の実力とパドルシフト解禁したいです。
Posted at 2019/06/02 17:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「人生初のツーリング http://cvw.jp/b/2928702/47731908/
何シテル?   05/20 01:17
はじめまして。 ゴルフRをあくまでファミリーカーと嫁に主張しているアラフォーです。 セカンドカーとしてアルピーヌA110に乗ってます。 仕事の合間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R アオいいよね (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
①コンパクトで駐車場困らない ②家族3人分の旅行の荷物乗る ③いざという時は5人乗れる ...
アルピーヌ A110 わんてん (アルピーヌ A110)
この車はもはや「運転する抗うつ薬」だと思う。 仕事で落ち込んだことがあったら休日早朝に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation