• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brown3の"brown3" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2019年6月22日

ダッシュボードカバー調整2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダッシュボードカバーの続きです。

背面からアプローチすることが決まり、まち針📍を段ボールまで刺して糸でテンションを張ります。
それを参考にしてカッターで直線に切って行きます。☺️
2
取り付けます。☺️
3
不器用な私にしてはうまくできた方だと思います。😅
4
開けるとこんな感じです。😅
5
実際CX-3はダッシュボードをぶち破ってエアバッグが出るので、念のための措置です。
もちろんエアバッグは見たくありません。😣
6
最後まで見ていただいてありがとうございます。☺️

みん友のたってぇさんありがとうございました。😔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度:

今日も元気に朝洗車です♫

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

インマニ交換(オイル漏れ修理)

難易度:

車検対策実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月22日 20:17
こんばんは

良い感じに出来ましたね〜
流石です

自分はエアバック開口部にも
マジックテープを
数カ所貼りましたよ
コメントへの返答
2019年6月22日 20:25
@たってぇさん、無事に完成出来ました。☺️
私も貼るつもりでしたが振動やエアコンの風で動く時は張り付けて見ようかと。
見た感じ大丈夫そうです。☺️
かえって段差が更に見えそうだったので
しばらく様子見てみます。
アドバイスありがとうございました。☺️

プロフィール

「@ひでちぃ さん、こんばんは。😊
とりあえずノーマルの食べ方をしてからアレンジして行って下さい。😋
晩酌したくなりました。😅🍶」
何シテル?   06/12 22:35
brown3です。2018/2/18にCX-3ノーブルブラウンAWDを納車予定です。色はセラメタです。みんカラを参考にノーマルから良くしていきたいと思います。宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美味いっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:08:52
③『9月〜12月』今年出会った(主に)東北の美しい景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:15:33
②『5月〜8月』今年出会った(主に)東北の美しい景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 06:16:55

愛車一覧

マツダ CX-3 brown3 (マツダ CX-3)
2018年2月18日に納車。2.0ガソリン仕様AWDノーブル・ブラウン(セラメタ)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation