• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brown3の"brown3" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2020年2月3日

車速オートロックキット 取付け④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーター裏のコネクター

車のコネクター薄茶配線(車速信号)にキット灰色配線接続



車のコネクター青配線(パーキングブレーキ)にキット茶配線
※レバー式サイドブレーキ車は取り付けて、現行の電動パーキングブレーキ車はこちらは配線しないで下さい。(解除はPポジションに成ります。)
2
ハンドルコラムのコネクター

車のコネクター緑5番目(Pポジション)にキットオレンジ配線
※マニュアル車はPポジションが無いのでこの配線は取り付けないで下さい。
ちなみにマニュアル車はレバー式サイドブレーキで解除に成りますが現行の電動パーキング車には対応出来ないのでご注意下さい。
🤔
3
干渉しないように配線を固定します。
4
コンビネーションメーターとコラムカバー、メーターフードを戻します。
5
今度は助手席側を行います。
内張りはがしで一番下のサイドステップを持ち上げてサイドステップを外します。
6
すでにグローブボックスや助手席のマットは外してあります。発煙筒も。
キックパネルは手前の金属を外して
7
手前に引いて緑のクリップを外して
8
奥のクリップも外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今年 何回目かの洗車

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

定期交換

難易度:

【備忘録】3回目の車検

難易度:

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

★再びホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでちぃ さん、こんばんは。😊
とりあえずノーマルの食べ方をしてからアレンジして行って下さい。😋
晩酌したくなりました。😅🍶」
何シテル?   06/12 22:35
brown3です。2018/2/18にCX-3ノーブルブラウンAWDを納車予定です。色はセラメタです。みんカラを参考にノーマルから良くしていきたいと思います。宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美味いっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:08:52
③『9月〜12月』今年出会った(主に)東北の美しい景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:15:33
②『5月〜8月』今年出会った(主に)東北の美しい景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 06:16:55

愛車一覧

マツダ CX-3 brown3 (マツダ CX-3)
2018年2月18日に納車。2.0ガソリン仕様AWDノーブル・ブラウン(セラメタ)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation