• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ MAKIOの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2020年3月25日

鎌ヶ谷ワイドホイール取付け、オバフェン加工します!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検用に購入したスタッドレス履いてた鉄チンホイールが鎌ヶ谷ワイドホイールさんに加工していただき生まれ変わりました😊

4J→10Jくらい?

350ml缶が余裕で乗ります。
2
予想以上の迫力😅

これはリア用
3
メーカー不明のマルチ13インチ4J

鎌ヶ谷ワイドホイールさん曰く、純正鉄チン推奨。社外は加工代金が割高になる、海外製の鉄板が薄いのはワイド加工できるかできないか見てからの判断になるので加工できない場合もあります。

そういう意味では博打でしたが、自分のホイールはギリギリOKだったようです。

しかし、ノーマル鉄チン高いですね💦
4
加工ホイールのメリットは、車体に合わせて出幅を測りワンオフで作ってくれる事。

自分の場合は前後80mmオバフェンで4J鉄チンを装着した状態でリムからオバフェンの面に釣り糸と重りで出幅測りました。

フロントが11.5cm
リアが14.5cm

ワイドにしてくださいとオーダーしました。
5
オバフェンは仮当てですが中々の迫力です。

あまりサニトラには見ない形状の物だと思いますが、専用ではなく汎用です。

FRPではなくPPなのでドライヤーで炙って多少曲げて付ける予定です。
6
リアも80mm

車検時に記載変更(車幅)は装着しても4ナンバー枠です。

とにかく形が好き。
ツルんと落ちてなくてちょっといかり肩っぽいですよね。

実はこのオバフェン、自分の輸入のお仕事で扱っている商品です。

60mm×4枚
60mm×2枚+80mm×2枚
80mm×4枚

の、組み合わせが可能で売価は11,000+税です。

気になる方はサイズの詳細お知らせしますのでコメント下さい😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアパネル交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

車検

難易度:

ロワホース交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は満月」
何シテル?   07/04 17:11
18歳で免許取得後、VWビートルからヨーロッパ車、アメ車、クロカン四駆、トラッキン、スポコンなど色々乗り継いでからのココに辿り着きました。現在はサニーピックアッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"カワサキ GPZ900R"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 10:18:53
後期フルトラの点火系トラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 10:00:30
Shigeponさんの日産 ブルーバードバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 09:21:17

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
35年ぶりのNinja 最初は1986年のトップガン観て憧れて。今回は2022年のトップ ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
2018年2月〜納車。 少しずついじっていきます。 2021年8月〜A15+OERキャ ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
昔FXに乗ってたので。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
サニトラ来るまでメインでした。バランスの良い車ですがマイナートラブルが多い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation