金曜に休みを取って女神湖氷上を先日のおさらいを兼ねて走った後に、夜からは家族と合流して週末はスキーをしようということして、取りあえず一人で早朝から現地に向かいました。朝方からの雨の予報に備えて前夜に荷物は積み込んでおいたのですんなり出発はできたのですが、やはり中央高速も山梨あたりから雪模様です。ここまでは久しぶりのスノードライブでラッキーなどと暢気なことしか考え ていませんでした。
途中で隊列を組んだ除雪車のブロックに阻まれてゆっくりペースになってしまいました。思えばこれが今日のおかしな一日の予兆だったのかもしれません。
現地に着くと積もった雪を一生懸命に除雪して下さっています。この時点では午後から気温が上がるので午前中だけなら走行できるということでした。
ところがそうこうしているうちに雪が雨に変わってしまったんです!ということであっという間に水びたし。水の重さで氷が弱くなり危険ということで中止となってしまいました。
気を取り直して現地でお会いしたTTさんと長門牧場へ。こんな牛さんが玄関でお出迎え。
もちろんお目当ては名物のソフトクリームですね。一日氷上を走っていると営業時間の関係であり付けないのでまあいいかと思っていたのもここまで。
駐車場に戻ってみるとガーン、こんなことになっていました(絶句)。深めの雪の中を走ってくる時に、きっと知らない間に何かに当ててし まったのでしょう(情けない…)
このままでは走行不能なのでJAFさんへ救援依頼をお願いしたところ、取れかけたアンダーカバーを外してしまいましょうということに。
ちなみに先日外れかけていたディフューザーも見事に落ちました(涙)
小一時間してJAFさんの作業のおかげで何とか取りあえず走行可能になったので女神湖へ戻ってみると、まるで水溜りですね。こちらがパドックのところ。
そしてこっちは直線路とスキッドパッド。
ここで落ち込んでいても仕方がないので、持っているシーズン券で滑れる白樺高原国際スキー場へ。なんとこの頃になると青空に、、、
振り返って見下ろすと今日走れなかったこちらを一望できますが、黒々と見えているコースは氷ではなく水なのでした。
さて今晩の宿は家族で泊まるのは初めてなコロシアムイン蓼科です。ADEで何度か利用して良かったので今回はちょっと贅沢をしてこちらにしてみました。
ところがこの後再び曇ってきて夕方から冷え込んで雪が降っています。まったくおかしな一日です。
どうか明日は平穏な一日になってほしいものです。。。
Posted at 2009/02/21 00:25:11 | |
トラックバック(0) |
アウディ | クルマ